
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
大きくなると胎動減ってくるって言いますよね!

かっちゃん
8ヶ月ですが、逆に増えました(笑)
ドコドコ、ボンボン、毎日毎日
やんちゃ娘だな~て思ってます🙌
-
n.mama♡
病院に行ったほうが
いいですかね?
かなり心配症なので💧- 4月7日

A⑅∙˚⋆
まだ頭が固定される時期でもなれば、お腹に余裕があるので暴れすぎて疲れちゃった〜この位置ちょっと居心地悪くなってきたから移動するかって感じではないでしょうか?❤️
もしくは逆子ちゃんになってるとか💦
-
n.mama♡
逆子になっていると
胎動減るのですかね?
まだ今産婦人科に
当分通ってないので
心配になりました( ; _ ; )- 4月7日
-
A⑅∙˚⋆
逆子ちゃんだと胎動が減ったり、膀胱らへんで胎動を感じるようになったりしますよ〜
- 4月7日
-
n.mama♡
仰向けで寝ていると
膀胱炎辺りで
胎動を感じます😱😱- 4月7日
-
A⑅∙˚⋆
もしかすると逆子ちゃんなのかもですね😅
逆子ちゃんでも、まだまだぐるぐる回るので大丈夫ですよ🎵- 4月7日
-
n.mama♡
7ヶ月ならまだ
逆子対策すれば
間に合いますかね?( ; _ ; )- 4月7日
-
A⑅∙˚⋆
わたしは26wで逆子ちゃんになりましたが自然に治りましたよ😋
逆子体操は、指示があってからやらないとへその緒が絡まっちゃうっていうリスクもあるのでまずは先生に診てもらって逆子かどうか診断してもらってからにしてくださいね🎵- 4月7日
-
n.mama♡
あ、そうなんですね!
今は24週目なのですが
まだ自然に治る可能性は
あるのかな?
検診してから先生の指示に
従ってみます!
ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 4月7日
-
A⑅∙˚⋆
32w越えてくると戻らなくって〜ってことがあるので、24wだとまだまだグルングルン回るので心配無いですよ👍
うちのべびさんは30wだったかな?そこで戻りました\( ˙▿˙ )/- 4月7日

akiyomaru
週数が進めば進むほどどんどん強くなる一方なのかと思ってたのですが、
私の場合は、強くなったり優しくなったりしながら、徐々に感じる強さや回数が増してきてます!
-
n.mama♡
赤ちゃんの性格によっても
感じる頻度は違って
くるのですかね?
うーん、最初の子は
とても不安になりますね💦- 4月7日

退会ユーザー
私も今24wです(´◡`๑)
私も7か月に入ってから胎動が減った気がしてて…(´・ω・`;)
赤ちゃんの成長と共に胎動も激しくなると思ってて、ワクワクしてたから余計に心配で…(´・ω・`;)
1日に何回か胎動を感じられたら問題ないみたいなので、今のところ大丈夫そうな気がしますが、日中動き回ってると胎動を感じないことが多いので不安になります(。 >﹏<。)
早く痛いくらいの胎動を感じたいですよね💦
n.mama♡
そうなのですかねー?
最近減ったような気がして..
少し心配になりました。
ご飯食べてる時とか
よくゴロゴロとポコポコと
動く気はするのですが(笑)
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子あんまり胎動無かったですよ七ヶ月頃😅寝てる時にぼこぼこ動いてたのかな😂
n.mama♡
少しでも胎動は
感じとれているので
元気かな?
お腹の張りや痛いなど
ないので安心はしてますが
急に減ってしまったので
少しこちらに質問しました💦
私も寝ている間に
活発に動いていたりして(笑)..