
コメント

ママリ
何か早急に、オムツ取らないといけない理由があるのですか?
次男が来年幼稚園なので、うちもそろそろ始めなきゃなと思ってます!

プーさん大好き
うちは、上の子2人とも、まだまだオムツマンでしたよ😅日中パンツになったのは、4歳間近です(笑)本人のやる気を待てばいっかと気長に考えてました
-
あゆたそ
そうですよね!
無理やりさせるのも本人達辛いかなと思いまして💦
まず回数を増やすことから始めたいです😂- 8月30日
-
プーさん大好き
娘はプリキュアパンツを買ってもらえたことが嬉しく、3歳9ヶ月でパンツになれました。トイトレがうまくいかない時のストレスがきつそうで...それに私が耐えられそうもなく(笑)そのうち、パンツになれますし❤️
- 8月30日
-
あゆたそ
そういうので上手く誘導するのも必要ですよね!
うちもディズニープリンセスのパンツとカーズのパンツを買いました!でもなかなか、、、笑
子ども達もストレスになることありますもんね、、、
楽しくトレーニング出来たらいいなって思います!- 8月30日

ママリ
うちは周りのお友達の影響がかなり大きかったですよ!
周りのお友達ママたちみんなで協力しあったって感じです🤣
誰かトイレ行くときはうちの娘とかも一緒におトイレしてるところ見学させてもらったり🤣
-
あゆたそ
なるほど💡
その影響大きいですよね!
だから保育園ではきちんと出来てますよ〜〜って言われるんだなって思いました!- 8月30日
-
ママリ
保育園行かれてるんですね✨
それならきっちり時間で連れてってくれるし、あとは時間の問題ではないでしょうか🤗
きっと、双子ちゃんのどちらかがおうちでトイレに行くようになると、もう一人のお子さんもすんなり、かもしれませんよ💕- 8月30日
-
あゆたそ
そうですよね!
最初は行かない!とかいう時もお友達が行くのを見て行ったりするみたいです!
娘の方がお姉さん気質なので息子も一緒に行ってくれるといいなって思います!!- 8月30日

むっちん
うちも3歳半の頃はまだオムツでしたよー😊
でも3歳児健診で半数以上の子がオムツ卒業してて焦りました😭
1人でも大変なのに2人いたらさらに大変ですよね💦
どちらかがトイレ行くようになったらもう1人もトイレ行くようになってくれますかね😉✨
-
あゆたそ
わたしもこの間3歳児健診で焦りました!!
みんなお姉さん、お兄さんパンツーーー!ってなりました/(^o^)\
そうなってくれると嬉しいです🙇💓- 8月30日
あゆたそ
特にないのですが去年から始めてたトイトレなかなか上手くいかずで呟いただけです
周りがみんな取れてると焦るけど乗ってくれる時があるだけいいし回数少しずつ増えてくれるといいなって思ってます!
ママリ
そしたら、そんなに気にしなくても良いと思いますよ!
長男は、今年幼稚園入ったので、入園前の5歳間近でとれましたし(笑)
幼稚園だからパンツにするよ→わかった。と言ってすぐとれました(^^)
遅い方が楽だと思ってます◎
あゆたそ
個人差もありますし焦る必要もないと思ってはいるんですけどね、、、😭💦
すぐ取れた!すごい!
わたしももう少し待ってみようと思います🙏