
夜間断乳後のお昼寝の寝かしつけ方法について相談です。昼寝の寝かしつけがうまくいかず、午前中の流れや試した方法を教えてください。
夜間断乳後のお昼寝の寝かしつけどうされてますか?
昼も授乳しながらの寝かしつけはやめようと思って試行錯誤しているのですが、なかなか寝ません。
午前中は散歩や遊びで起こしておき、11時から12時頃昼ごはん、食後のおっぱい、着替え、眠そうにぐずるので寝室へという流れですが、寝室に入ると遊んでしまって寝ません。
歌、トントン、抱っこ、ヨシヨシなどいろいろ試したのですがσ^_^;
- ぽことも(10歳)

ぽことも
追記です。
なかなか寝ないときは抱っこ紐で散歩に出るとすぐ寝ます。

ひーこ1011
うちは、元々お昼寝あまりしてくれない方で、それでも、抱っこでお散歩行ったりして強制的に寝せてました。
1歳過ぎてからは、抱っこも嫌がって、かといってほっておいても寝ずf^_^;
布団しいて!って言うからお昼寝布団敷いても、ねんね〜♪て転がってすぐ起き上がり、遊んじゃいます。
寝たふりしても無視して遊び始め…て感じですf^_^;
疲れて寝るの待ちで、夕方まで寝なかったり、お昼寝なしの日もありますf^_^;
保健センターで相談しましたが、仕方ないって言われました(ノω・`)
なるべく生活リズム整えて…て言われましたが、うちはお昼寝しない以外はいつも大体同じペースで生活してるし…f^_^;
今日も雨なので、午前中支援センター連れてって疲れさせましたが、まだまだめっちゃ元気ですf^_^;
寝ないかも…
晴れの日はなるべく外に連れ出して歩かせて、疲れさせるようにしてますf^_^;
-
ぽことも
うちもまだまだ元気です…。
かといって、家事などすると足元にまとわりついてきて泣いてアクビします(ー ー;)
仕方ないですか…( ̄◇ ̄;)でも疲れて寝る待ちして夕方までかかったりするとこっちが疲れちゃいますよね!
うちも午前中しっかり遊んで疲れさせるように心がけて根気強く頑張ろうと思いますσ(^_^;)
回答ありがとうございました。- 4月7日
コメント