※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

来年4月から仕事復帰をし、保育園に勤める予定。子どもを市の保育園に入れるか、子ども園に入れるか悩んでいる。同じ保育園には入れない。扶養内で短時間の仕事で、二人目も考えている。ご意見をください。

来年4月から仕事復帰をします。保育園に勤める予定です。
そこで子どもを保育園、子ども園どちらに入れるか悩んでいます。市の保育園に勤める為、子どもは同じ保育園には入れません。

わたしの仕事は扶養内で短時間です。二人目も考えています。
ご意見お願いします!

コメント

しましま

お金を気にするなら3歳以上になったときの給食費と園独自のものがあるかないかでしょうか??
私の勤めていた園は保育園ですが制服や鍵盤ハーモニカの購入などがありましたし、子ども園でそういうものが無い所も知っているので、その園に問い合わせるのが早いかもですね💦
あとは布団が持参かリースかなどでも毎月かかるお金は違うと思います(^^)

これは個人的な意見ですが…子ども園の方が第二子を産んで退職した時など、3歳クラス以上だったら退園の心配も無いので安心な気がしています!
でもどちらもステキなら通いやすい方を選ぶかもしれません。

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます。
    保育園だと第二子の際、退園の可能性もあるのでしょうか。
    参考にさせていただきます。

    • 8月30日
  • しましま

    しましま

    自治体にもよると思いますが…産休→育休なら退園は基本ないかと。
    ですが出産を機に退職される場合、産休が終わって求職期間も終わったら退園の対象にはなってしまうかもしれません💦
    子ども園でも2歳以下のクラスだと同じかと思います💦

    • 8月30日
  • ゆー

    ゆー

    ご丁寧にありがとうございました。なかなか難しいですね。時期迫ってるので、よく考えて結論を出したいとおもいます。

    • 8月30日