
上の子のイヤイヤ期に悩み、怒りスイッチが入ってしまい、子供たちとの関係に自己嫌悪。他のお母さんたちがすごいと感じています。
1歳0ヶ月の女の子と、2歳6ヶ月の男の子を育てているママです!
たまにこの子は何かあるんじゃないかと疑ってしまうほど、上の子のイヤイヤ期がすごくて、さっきも些細なことで私の怒りスイッチが入ってしまい、そこから怒鳴りまくってしまいました。
その泣き声と私の怒鳴り声で下の子も起きてしまい、さらに悪循環。
正直、思いっきりではないですが、勢いで手が出てしまうことも度々.......
夜寝る時は、明日こそ怒らずに仲良く過ごそう!と思うのですが、トイレいかせて着替えてご飯食べさせて.......と、毎日この辺ですでに1回目のワガママと母の怒りの波がきます。
私も1度スイッチが入ると、そのあとの些細なことも怒れてきて冷静になれず.......
さっきは思わず、2歳半の子に‘ 何にも言うこときいてくれないし、お母さんもう疲れた。もう嫌いになるよ。’と言ってしまいました。
こんな子に何言ってるんやろ.......と、泣き疲れて寝た息子を見ながら自己嫌悪に陥ってます。
私って子育てに向いてないんやろなー。思い描いていた子どもたちとの毎日と違う。と思ってしまいます。
思わずどこかに吐き出したくて.......
世のお母さんたちすごいですね。私には無理だ。このままでは息子の性格がひねくれてしまいそう。
- ひまわり(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
イヤイヤ期我が家は
今2人がイヤイヤで逆に笑えてきます😂
イヤイヤも成長のうちなので
いらっとしたら
とりあえず深呼吸して
笑顔でいることを心がけてます♥︎
息子さんがお昼寝から起きたら
抱きしめて
大好きだよ🥰💓
と伝えてあげてください✨

はじめてのママリ
まだそこまでのイヤイヤではないとは思うんですが、すでにイライラ爆発させてるわたしがいます…_(:3>∠)_
わかりますー。って読んでて思いました!
わたしがイラついちゃって怒るぶん、旦那が優しくしてあげてるのでまだいいのかなぁ…とか勝手に自分に良い解釈してたり(笑)( ˙_˙ )
怒らないでいられる方すごいと思います!
私の沸点が低いのかな〜
-
ひまわり
私も思います!
自分の沸点どんだけ低いねん!って(¬ω¬)
うちも主人の方が穏やかですが、主人も最近はイラってしてます😂- 9月1日

ˆ﹀ˆ
どういう時にイヤイヤ言ってますかー??
いつもは保育園とかも行かれずに一日中一緒な感じですか?
-
ひまわり
来年度から幼稚園なので、今は子ども2人とずっと一緒にいてますよ!
どういう時.......自分の思い通りにならない時😂- 9月1日
ひまわり
頭では成長のうちだと分かってても、ついイライラしてしまうんですよ💦
お昼寝から起きたら、抱きしめてお話ししました!♡
ま、その1時間後にはまたイライラしてましたが😂
にゃんすけ♥︎
私も今2人がイヤイヤ期かぶって
イヤイヤっこが2人。。
イライラする事もありますが
もう2人が2人して
いえでも外でも暴れ回るので
逆に笑えてきます😅
とりあえずそうゆう時は外だと2人抱えてダッシュで車行って
なだめてから
再度挑戦したり
家だと深呼吸してから遊びに変えて楽しく
過ごすようにしてます😂😂