
10ヶ月の息子が後追いが激しく、料理中は大変。同じ月齢のお子さんの過ごし方を知りたい。幼児教室に1回行き、買い物やショッピングセンターに出かける。
後1週間ちょっとで10ヶ月になる息子がいます。
同じような月齢のお子さんがいらっしやるママさん達は、日中どのように過ごしてますか?
私は週1に幼児教室に行き、後は買い物で出たり、たまにショッピングセンターに行くぐらいです😅
家にいる時は、後追いがすごくて、私が近くにいる時は1人で玩具で遊んでくれますが、それ以外は常についてきます😂ゲートみたいなやつはしていないので、料理中は大変です💧あまりに作れない時は、椅子に座らせちゃいます!
- いっちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

*Ringo*
うちも来週で10ヶ月になります🎀
午前中に散歩して、午後は家で適当に遊んでる感じです!たまに買い物に出掛けるくらいです😆
まだ支援センターみたいな所には出掛けた事ありません😢
家ではずーっとくっついて来ますよね😆料理中は私のズボンをひっぱったりなめたりしてます💦

*Ringo*
ベビーカー苦手なんですね😢
抱っこひもだとどうですか?
めっちゃ自分のお腹汗かきますけど💦
支援センター行く勇気がなくて😅
暇だし涼しくなったら試しに行ってみたいと思うんですが、なかなか行けません💦
分かります!😁ズボン私も下げられました!こら~😆って言ったらケラケラ笑って何回もやられました!
ゴミ箱なめたり冷蔵庫なめたりするのでゲートみたいのした方がいいんですかね😆

いっちゃん
ベビーカーは泣く率が高いです(笑)抱っこ紐は大丈夫です😆
冷蔵庫舐めますよね(笑)
ゲート買ってまでわなぁ~とも思います😅
歩くようになったら階段のとこにはゲートしたいですけどね👍

*Ringo*
うちはあんまりお昼寝しなくて😅
散歩行くとすぐに寝てくれるのでその為に散歩行くかんじです😅
歩くようになったらゲート必要ですよね☺️!
あとは家で遊びあきた時は、テレビ見てしまってます😢朝のEテレ見てキューピー3分クッキング見て、昼間はCMに夢中で夕方またEテレです💦
いっちゃん
10ヶ月同じですね❤️
散歩もあまりでてません(笑)ベビーカーだと泣く事が多いです💧
支援センターは6ヶ月の時初めて行きましたが、回りはみんなハイハイできる子ばっかりで、うちの子ういてました(笑)なのでもう行ってません😅
昨日、料理中に寝巻きのズボンを引っ張られ、ゴムが緩かったのか全部下げられました(笑)その時の私の反応が楽しかったのか、やたらズボンを下げようとしてきます😂