
先輩ママが働いていることをアピールしてきて、うるさく感じる。うまく対応する方法は?
同じ職場のパート(旦那の扶養内)の先輩ママ。彼女は週2〜3で、1日6時間勤務です。私はフルタイム正社員で、週5で1日8時間勤務してます。
その先輩ママが、やたらと「私みたいに働いてると〜」とか、「働いてる方がママ友付き合いとか無くて楽だよ!」とか言ってきます。正直あなたより働いてるしうるさいなって感じで勤務が被るたびにうんざりしてます。あんまり反応してませんが、そうですよね〜と適当に話してると、「私も仕事してるとどうしても〜」とかやたらと私めっちゃ働いてるアピールしてきます。うまく交わす方法というか、なんて返したらいいんですかね…
ちなみに職場はクリニックで、私は看護師、先輩ママは受付です。看護師でもないのにいちいち病気のこととか採血のこととかうるさくて。。マウント取りたい人なんですかね?
- べる(7歳)
コメント

mama
その先輩ママめちゃくちゃめんどくさい性格で苦手です💦
働いてる自分に酔ってる感じですね😂

はる
仕事中そういう感じで話してくる人いますよね〜!
私も苦手です。
普段話す人いないんですかね?喋ってないで仕事してって感じです💦
-
べる
わかってくださりありがとうございます!本当そうです。患者さん途切れるとすぐ話してくるんでウンザリです。勤務歴も私の方が長いですが、10個ぐらい歳下なのでめちゃくちゃ先輩ヅラされて面倒くさいです。。
- 8月29日

退会ユーザー
「え?〇〇さんって扶養内ですよね。扶養内ならお休みも多いしお家のことできていいですねー、私フルタイムなんで家のこと全然できなくて羨ましいですぅー」
って言ってやりたいですね。一言なにかガツンと言って黙らせたいですw
-
べる
それめっちゃ良い方法ですね😂👏こっちは比べる気も何もないのになんで張り合ってくるんだろう?って不思議で仕方ないです😓今度勇気が出たら…言ってみます!!笑
- 8月29日

R
ものすごくわかります😂
私の職場でも後から入ってきた歳上の人が忙しい、仕事大変アピールがすごいです💦
関わると自分がストレス受けるので、なるべく近寄らず、自分からは絶対話しかけません(笑)
それでもいちいちうるさいのでへーとかそうなんですねーとか全く気持ちを込めずに返事して流します😹

芋っ子
友達の話ですが、同じような方がいてムカつきすぎて『で、なにがいいたいんですか?』って真顔で言ったら何も言ってこなくなったそうです🤣
「ちーん」って聞こえそうな空気流れたとは言ってましたが😂笑
べる
コメントありがとうございます!めんどくさいですよね💦同じ土俵?に立ちたいのが見え見えで本当に面倒です…そうですね、大変ですねって言ったら言ったで私も大変だったよ〜!!みたいな先輩ヅラ😂笑笑