
コメント

ちぴ
うーん。
ゆっくり寝たり、本を読んだり、グリーン車は空間にお金を払っていると思うので、泣かない、大きな声で喋ったり笑ったりしないなら…って感じだと思います。
わたしは子連れなら、指定席で十分だし、むしろグリーンほど静かな空間じゃないので、親としても楽なので🤔

退会ユーザー
私なら乗らないですね❣⃛
迷惑だからというよりは「迷惑だと感じる方から要らぬ反感を買いたくないので」
-
natsu
ありがとうございます🤲
- 8月29日

mon
生後4ヶ月の時にグリーン車乗りました!
時間帯を選べば大丈夫だと思いますよ☺️朝だと通勤通学の人と被る、夜だと帰宅途中の会社員や学生さん、時にはお酒を飲んで酒臭い車両もありますからね😥それに比べたら全然子供連れ問題ないと思います😓
元々あまり泣く子ではなかったことと、乗る前から寝かしつけたのでゆっくり乗れました!
-
natsu
ありがとうございます💦
寝かしつけて乗るのいいですね😊参考にさせて頂きます!- 8月29日
-
mon
私も乗るかどうか悩みましたが寝かしつけが成功したので乗れました!
乗らなかったらキャンセルもできるので、、- 8月29日
-
natsu
確かにそうですね!
ありがとうございます😊- 8月29日

なのこ
私も来週乗る予定です!
mamaさんがおっしゃる通りずっとギャン泣きするなら迷惑とか気にしますけどそうそうそんなに泣くこともないし気にしないで乗るつもりです( ̄▽ ̄;)
-
natsu
そうですよね😂
ありがとうございます!- 8月29日

初めてのママリ🔰
今となっては子供の泣き声やはしゃぐ声に慣れてしまっていますが、独身、子なしの時にはやはり耳障りのいいものではなかったので私ならやめておきます😥
もちろん子供ウェルカムの人もいるでしょうがそんな人ばかりではないでしょうし。
高い料金払ってると思うといつも以上に気を遣っちゃいますね💦
ちぴ
迷惑に思う人も多いと思うので、わたしなら乗らないです!🙋♀️
natsu
湘南新宿ラインや高崎線、普通の電車のグリーン車です💦指定席があるような電車なら私もそうしますが💦
ちぴ
何時間乗られるんですか?
1時間以上乗るなら、確かに泣かない限り座りたいので、グリーン考えますが、そうじゃないなら、使わないかな〜…と思います😂
natsu
ありがとうございます😊