
コメント

よぅ
フルタイムで働いていましたよー(*´∀`*)ノ

yyym
私は妊活中でもフルタイムで働いていました^ ^
立ち仕事で、かなり体力勝負の仕事をしていましたが、体を動かす分よかったと思ってます^ ^
-
リン
すごい!(◎_◎;)立ち仕事で頑張られたんですね
- 4月7日

ゆう
私も4月から子供が保育園に入れたので仕事フルタイムになりますが、二人目妊活中ですよー!立ち仕事です!1人目妊娠中はずっとつわりだったので正直仕事続けられるか不安です。
-
リン
2人目妊娠中なんですね〜。立ち仕事大変でしょうがお互い授かりますように
- 4月7日

かおっちゃん...
私は、専業主婦をしていましたが、妊活1年くらいで気を紛らすために週4回のパートをしていましたよ♪
仕事内容は事務で、パートだから責任はないしすごく楽しかったです(*´ω`*)
自分は、社会に出られるんだと、自信がついて、気持ちも充実してきた時に、妊娠しましたよ!!
パートオススメします(*´∀`)
-
リン
ですよね(^O^)週に少ない日にちから始めようかなぁ
- 4月7日

ハナ
私は同じ看護師です。急性期病棟でフルタイムで働きながら妊活してます。妊活6カ月目です。
-
リン
すごいですね〜。私は看護師してたら、無理です。でもまだ戻りたい気持ちもありますがね〜。早くコウノトリさん来ますように♡
- 4月7日

Po-☺︎❤︎
はじめまして!
フルタイムで働いています😄
赤ちゃんほしいなぁ…と思いながら…笑
ホルモンバランスが崩れていて、ピルの治療をしていたんですが先生にストレスかかえてる?と言われ…
会社でのストレスが原因なのかな?と思ってしまいます😫
妊娠できたら続けようか、辞めようかも悩んでいます😫
-
リン
ストレスは働いててもありますよね!(◎_◎;)妊娠したら考えますわね
- 4月7日

❀ちたん❀
フルタイム働きながら妊活してます。
来月挙式を迎えるので、そのタイミングで上手く授かれれば、、とあくまで理想は膨らみますが、再来月には辞める予定でいます。
妊娠できなくても近場でパートに切り替えるつもりです◡̈*❤︎
-
リン
来月結婚式おめでとうございます♡近場でパートいいですね、
- 4月7日

退会ユーザー
結婚しても妊活しても変わらずフルタイム、バリバリ働いていています。(⌒‐⌒)
妊活もタイミング取るのも体力と時間が必要だと身に染みています(;_q)
それを考えると、、今すぐにでも仕事辞めたいです…(/ー ̄;)
でも、旦那の給料だけでは無理なので辞めれません。笑
-
リン
わかります。私も独身時代に貯めた貯金と退職金で自分の物はしのいでる(涙)旦那さんの給料ではキツキツです。
- 4月7日
-
退会ユーザー
妊活に力を入れれる環境が羨ましいです。でも私は動いてるほうが自分に合ってるはず。笑
考えているなら職場復帰いかがですか♥?
体動かしてないと頭だけが動いてしまうので、余計に色々考えてしまいますから(⌒‐⌒)- 4月7日
-
リン
そうですね!(◎_◎;)でも旦那さんが仕事復帰するのにあんまり良い顔しないんですよね〜(涙)週に2日ぐらいなら。やっぱり看護師したいです。
- 4月7日
-
退会ユーザー
そうなんですか?!笑
うちなんか『死ぬまで働いていてなぁ~』言われてますよ?笑
羨ましいです!!(ノ´∀`*)
旦那さんがいい顔しない理由は何なんですか?
主婦でいてほしい人なのか束縛感からなのか…理由によりますよね。。
まずは旦那さんと話し合ってパート勤務で探してみましょう(⌒‐⌒)- 4月7日

リン
今まで2回妊娠してその時パートしてて2回とも流産したから、って理由と、家にいてほしいらしいです。お互い再婚でまだ2年だからですかね(≧∇≦)

こなん
こんにちは。わたしもナースで、フルタイムで働いています。職場の方には不妊治療してる事話しているので、勤務交代や、お休みをもらったりとしてもらい、頑張ってます。仕事する事で、気がまぎれますよね。
お互い頑張りましょうϵ( 'Θ' )϶
-
リン
同業者の方ですね〜。まぁ私は今唯の主婦ですが!(◎_◎;)話を聞いてもらえるの貴重ですよね〜。お互い頑張りましょうね〜。
- 4月7日
リン
そうなんですね〜。働いてたら気も紛れますもんね。
よぅ
ただわたしも病院通っていたので両立難しかったです(´・_・`)
両立できる仕事があるといいですね(^^)
週1日くらいだったら両立できそうですね(*´∀`*)