
コメント

はーちゃん(^ω^)
ベビーフードは、味が濃くついてるのです。
出来れば、手作りした方が良いです😂
うちは、ベビーフードは基本使わないですよ。

退会ユーザー
うちも完了期に入るまではずーっとベビーフードと手作りたまにって感じでしたよ。ベビーフードおいしいですもんね!うちもベビーフードなら完食してました!ママが少しでも息抜き?出来るならベビーフードに頼るのもアリだと思います。頑張りすぎなくていいんですよ。
-
さえるこ
ベビーフードが多くて、手作りがたまにってことでしょうか??
- 4月7日
-
退会ユーザー
そうです!ご飯と野菜スープは冷凍であとは、ほとんどベビーフードでしたね!たまに煮物作った時とかは取り分けてましたが!
- 4月8日
-
さえるこ
そうなんですね!
同じような方がいて気持ちが救われました(ノД`)・゚・
それでもお子さんすくすく成長されてるんですね!安心しました。- 4月8日
-
退会ユーザー
私は離乳食作りがストレスでした^_^;ベビーフード結構種類あるしめちゃくちゃ助かりましたよー!西松屋行ったらまとめ買いしてましたー!無理せず気にせず気楽に子育てしましょー!
- 4月8日
-
さえるこ
ありがとうございます(^^)ストレスで子どもと楽しく過ごせないより気楽にと考えたほうがいいですね!
- 4月9日

ぴーな
ベビーフード使ってます٩( *˙0˙*)۶
スープの素とか買って
野菜をくたくたに煮てスープの素かけるとか
なんならそこにご飯としらすとか混ぜて
食べさせてます💡
出かける時はベビーフードです✨
-
さえるこ
ありがとうございます!
そんな使い方もあるんですね(^^)- 4月7日

チェイス
私もベビーフード使ってます。
外出時はベビーフードです。家でもたまに使います。
自分で作ったのは味気なしでいつも同じメニューになっちゃうので、週に1,2回はベビーフードです(*^^*)
-
さえるこ
ありがとうございます!同じ方もいらっしゃって安心しました!
- 4月7日

h-akko
ベビーフードを上手に利用すればいいと思いますよp(^_^)q
そもそも食べさせて悪いものなら店頭に並んでないですし。
気になるならそのまんまじゃなく、1、2種類野菜やたんぱく質を足してあげればどうでしょうか?
三食完全に手作りだと、一日中離乳食の事ばっかり考えてしまってクタクタになりますよ(>_<)
うちの娘はベビーフード一切受け付けず…
離乳食中期まではかなりしんどかったです(;´Д`A
-
さえるこ
そうですよね。
一手間加えてあまり思い詰めずやっていきたいと思います(^^)- 4月8日
さえるこ
そうですね。ありがとうございます。