![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児を続けるか悩んでいます。母乳が不足し、ミルクを足している状況で、桶谷式マッサージを試しても効果がイマイチで、困惑しています。悩んでいる気持ちと、自分を責める気持ちがあります。どうすればいいでしょうか?
みなさんだったら、母乳育児がんばりますか?それとも、諦めてミルクにしますか?
生後5ヶ月半の娘を育てています。最初は完母でしたが、寝るのが好きで、母乳量が減っていき、生理も再開して、ミルクの量がどんどん増えていき、今は80〜100ほど足しています。
最初完母だっただけに、母乳を諦められません。出が悪くて娘に対して申し訳ない気持ちがいっぱいです。またごくごく飲んでほしいです。ミルクだと荷物も多くて大変です。
そこで、この月齢で初めて桶谷式のマッサージに行きました。金額の割にこれだけ?という内容のように思いました。おすすめの哺乳瓶を借りましたが、娘は拒否。夜間授乳を今さら増やすのも面倒だし、きっと何度も通わなければいけません。
がんばる気力も諦める勇気もありません。そして、文句ばっかり言っていて本当にダメな母親だと思います。みなさんならどうしますか?
- るな(3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ状態で出てるかわかんないしあんまり飲んでくれなかったんでミルクに切り替えました。そしたらなんか肩の荷がおりたとゆーか、少し楽になりました😊
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
私は不快性射乳反射で、出もいい方ではなかったので
7ヶ月の時に、完母から完ミにしようかな??とミルクを足してみて移行しようとしてましたが
哺乳瓶拒否になるし、、
そして無性に寂しくなり
やっぱり完母で頑張ろう‼️と思ったら母乳止まってしまい😱
そこから餅、もち米、白米、大福を食べまくったら復活しました😆
そして頻回授乳…
今8ヶ月ですが、授乳間隔もしっかりあくし飲んでる感じあるので復活したみたいです❣️
なのでしっかり食べるだけでも出たりしますよ!
-
るな
不快性射乳反射…初めて聞いて調べました。大変だったんですね😖
1ヶ月で復活したなんてすごいです!希望が持てます!
具体的に質問してもいいですか??
頻回授乳は夜間もですか?何時間おきにあげましたか?
白米などはどれくらい食べてましたか?私は子ども茶碗に半分しか食べていません😔- 8月29日
-
🐤
頻回授乳は…量がでてないので子供がすぐ欲しがるので
欲しがったらあげるって感じでした!なので夜は子供が起きなければあげなかったです!日中は1時間ごとで夜は1時間半~2時間とかでした💦
白米は1回150gですが
朝昼晩の間も大福とかあんぱんとか食べてました😊- 8月29日
-
るな
すごいですね!昼も夜も全然寝てないですね!!
うちは足りてなくても全然欲しがらないのでタイミングに困ります。
私も間食を用意して、あや☆さんのように食べようと思います😋
ありがとうございました!- 8月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然だめじゃないです!
今まで頑張ってきてすごいな、私なら新生児の時にミルクに変えちゃってます(笑)
ミルク確かに高いですが、お金で心の余裕を買えると思ったら安いもんですよ。
荷物が増える?慣れる慣れる✨
お金払って母乳外来通うならそのお金でミルク買える!(笑)
-
るな
全然頑張ってないんです。夜間授乳とか頑張らなかったからそのツケが回ってきて母乳が出なくなったんです😭
お金払って母乳外来通っても母乳が増えなかったら…って思うとお金で心の余裕を買った方がいいですもんね!迷います😣
ありがとうございます!- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は諦めてミルクにしましたが、諦められないなら混合で行けばいいんじゃないですか?😊
何も駄目だと思いません。
ほぼミルクで少し母乳吸わせるとかでも良いと思いますけど何か問題があるんでしょうか?
-
るな
母乳の出が悪いため(湧いてくるのが遅い&少ない)、娘が授乳の度に泣くのがしんどくなってしまって、もう少し母乳を増やしたい、もしくは、もう完ミにするべきなのかと悩んでいました。
分かりづらくてすみません😥ありがとうございます!- 8月29日
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
私はただただ、めんどくさくて母乳だけにしてました。
吸えば出るし!と思って😂体重も普通くらいあったので気にしなかつたです
ミルク作るのも哺乳瓶洗うのもめんどくさくて出来ませんでした!😆
-
るな
わかります!私も面倒でずっと母乳だけにしてました。
体重が少なめだったので、保健センターの方の指示で仕方なくミルクを足し始めたのがそもそもの間違いでした。
素晴らしいですね!
ありがとうございます😊- 8月29日
-
❁¨̮
そうなんですね!体質で細い子もいるし、難しいところですよね🤔ななさんや旦那さんって細いですか?
- 8月29日
-
るな
私も主人もどちらかというと細い方だと思います。食事もあれば残さず食べるけど、少なくても別にいいっていうタイプで、娘も私達に似たのか、あまり食に関心がないです😭
- 8月30日
-
❁¨̮
そうなんですね!そしたらやっぱり体質もあると思うしそこまできにしなくてもいいのかなーと思いました!
ミルク足してもそれ以上体重増えにくい子もいますもんね!- 8月30日
-
るな
そうですよね!よく動くから体重が増えないと思うことにします😊
今さら成長曲線の真ん中に行くなんて無理ですしね!
ありがとうございます!- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
桶谷式通いましたが結局今は完ミです!
3ヶ月まで行ってましたが足りなくて泣かせるのも可哀想だし、これから量を増やすのは大変だからと言われそこまで頑張る気力もなかったので通うのはやめました。
少しでもミルクの節約にでもなればと6ヶ月まで細々と混合でした。
離乳食も起動にのった頃に面倒くさくなって完ミにしました。
通ったお金でミルク買えば良かったと思いますが完母に出来る可能性もあるのでこればっかりは仕方ないですよね(・・;)
いきなり完ミじゃなくても混合で行けばいいんじゃないですか?
そろそろ本当に限界だって時に完ミにしたら良いと思います☻
荷物増えたり面倒くさいですがそのうち慣れますよ!
-
るな
私も同じです。離乳食→母乳→ミルクに加えてお茶でストロー練習って本当に面倒ですしね。
私もこれから量を増やすのは大変だって言われたら諦めがつくのに、頑張りましょう!って言われてしまったので、とてもモヤモヤしています🙄
ありがとうございます!- 8月29日
![テオショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テオショコラ
私、二人とも混合です。
今、5ヶ月の男の子育ててますが、母乳だけじゃ足りなくてミルク毎回80足して寝る時は、100足してますよ。
それで、赤ちゃんもママも元気なら大丈夫ですよ。
息子もですが、あまり出てなくてもおっぱい吸うだけでも心が安定してるみたいでホッとした顔します。
出ないなら仕方ないですよw
でも、なるべく水分とってがんばっていきましょ
-
るな
おっぱい吸ってホッとした顔をするなんてうらやましいです。私は射乳反射が遅く、湧き出てくるまでに時間がかかるので、娘が待てずに泣きわめきます。吸ってくれれば出るんですけどね。授乳の度に憂鬱ですし、混合が続くのかも微妙です。
ありがとうございます😊- 8月31日
るな
ミルク楽ですよね😋思い切ってミルクにできたなんてうらやましいです!作る手間や洗う手間が…なんて考えてしまいます。
ありがとうございます!