※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

子供の発達について気になることがありますか?要相談です。

ふと、ヤフーニュースで、辻ちゃんの8カ月のお子さんがつかまり立ちしたという記事を見ました。すごい!
比べちゃいけない。分かってるんだけども‥‥

うちの子、お腹を中心にクルクル回るだけで、ずり這いもハイハイもしません。
つかまり立ちも全く。
離乳食や体重は問題ないんですが‥‥

気にしすぎですかね?
なにか練習とかした方がいいのでしょうか‥‥
小さく産んだからかなぁー
なんかいつも、申し訳ないのと気になってしまって(´・ω・`)

コメント

deleted user

うちも9ヶ月入ってやっとです!
甥っ子も1歳目前にしてやっとハイハイしてました!

大丈夫です💗

  • あり

    あり

    そんなに個人差があるんですね‥‥!
    互いの家で初孫なので、これであってるのかなーと不安に‥‥
    ちょっと安心しました😢

    • 8月30日
deleted user

上がいると色々早いので必然的に早くなると思います。
ハイハイから歩くまでうちも遅かったですよ。
気にするだけストレスかなと思います。

  • あり

    あり

    なるほど!そういうもんなんですね!
    そうですよね‥‥
    ひよこクラブ見て、成長表とにらめっこするの止めときます(´・ω・`)

    • 8月30日
deleted user

気にしなくて大丈夫ですよ!
辻ちゃんの末っ子ちゃんは上に兄弟が3人もいますから日常的に刺激も強いですから…環境が全然違います💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    他の子じゃなくて、1か月前と現在のお子さんを比べてあげてください😊きっとたくさん成長してますよ!

    • 8月29日
  • あり

    あり

    たしかに!
    1ヶ月前はおすわり出来なかったけど、今はおすわりマスターです!
    あとよく笑うようになりました‥‥
    よかった、成長ちゃんとしてますね。。。
    なんか実感して涙が(親バカ

    • 8月30日
deleted user

どうしても比べてしまいますよね😭
うちも未だにコップ飲みは出来ないしママすら言わないし😅💦

でも子供のペースでいいと思っています✨
他所の子と比べるのではなくて少し前の我が子と比べるんです❤️
確実に出来ることが増えてますよね😊💕

  • あり

    あり

    夫がくれた先月の動画を見たら、まだお座り出来てなくて喋ったりしませんでした。
    今日の朝、なぜか凄くあーうーと喋りまくり(´・ω・`)
    成長をすごく感じて、あぁ大丈夫だ。。。と安堵しました。
    その子のペースがありますもんね(´ω`)

    • 8月30日
ママリ

うちの子はとてものんびりさん。
かわいい赤ちゃん期間が長くていいと思います。立ったらずっと立たなくちゃいけないのに☺️
歩いたらずっと歩かなくちゃいけないのに☺️
と、自分に言い聞かせてます。

7ヶ月で寝返り
10ヶ月でハイハイ、つかまり立ち
それから停滞期でいまだにひとり歩きしません🤣

  • あり

    あり

    かわいい赤ちゃん期間!なるほどー!!
    すごくいい考え!
    うちも寝返りは7ヶ月、お座りはこの頃です。
    ひよこクラブとか見たら焦ってしまって(・_・;
    ウチものんびりさんなのかなー(´ω`)見守りたいと思います。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

その子によると思うし気にしなくて大丈夫だと思います…
かく言ううちの子はもうすでにつかまり立ちするので
逆にこの子おかしいと心配になるくらいです😥
寝返りや首すわりも全部早かったので歩くのも早いんだろうなという感じで
今から対策考えてます…

  • あり

    あり

    も、もうなのですか(°_°)
    すごい!!
    うちは首すわりが5ヶ月過ぎだったんで、本当にのんびりさんだぁ。

    そしてゲートとか色々対策しないとですね‥‥!忘れてた(´・ω・`)私も準備しなきゃ

    • 8月30日
ふみママ

ぜんぜん気にしなくていいと思います☺️
うちの子は2000gなく36wの早産で産まれました。寝返りは6ヶ月の後半だし、ハイハイはする事なく、つかまり立ちは10ヶ月でした。
それでも今は運動会で走ると15人中2位くらいで、頑張って走っています。
1年前、半年前、1ヶ月前と比べるととても成長している我が子が愛しくて仕方ないです😊💕

  • あり

    あり

    わぁー!すごい!
    運動神経抜群に成長なさったのですね!
    うちは2500でしたが、一時低血糖で。
    早々に完ミになったり保育園へ預けたり、申し訳なかったですが‥‥
    そうですよね、その頃に比べたら沢山ミルク飲むし笑うし‥‥
    間違ってないんだ、きっと。

    • 8月30日
あり

みなさん、ありがとうございます。
人と比べちゃいけないですよね。
自分自身、早生まれ&体が小さいことで比べられて嫌な思いをしたのに‥‥
我が子に同じ思いをさせるところでした。
生まれた頃に比べたら、自分で哺乳瓶持てるし、笑うし凄い成長だ!
って気づくことができました。

長くなりましたが、本当にありがとうございました😊