
コメント

ゆりあゆ
同居してる人と、してない人の差ではないでしょうか?私の想像ですが、同居なさってるなら何かしら日頃から助けてくれたりしてるんじゃないかなーと。
義妹さんの方は普段してあげられない分、プレゼントってしてるんだと思います。
あくまで想像ですので、同居してても関わりないのであれば酷いなと思います( ˊ• ·̭ •̥ )

はじめてのママリ🔰
ムカつきますが、結局は自分の娘の子供が可愛いんじゃないですか?
-
ももち
そうですよね!
長男の子でも嫁となると別ですよね。- 8月29日

はじめてのママリ🔰
うちもそーですよ、、、弟の子どもらには色々買うしやってあげるけど 我が子には全然です。なので私は父の日も母の日も何も渡しません。
行くのにもなにも持っていきません。
おばあちゃんの家に行く時はお祝い下さったりするので手土産等持って行きますが、、、。
同じ孫なら平等ですよね!
腹が立つので全然行かないです。笑
-
ももち
それでいいですよね!同居ですが、関わらないようにしてます。
私は父の日母の日、誕生日まで渡してますが、私の誕生日だけ何もないので今年からやめるところです😊- 8月29日

羅鷲
孫格差😂
義両親がそうです
やっぱり娘の子供のほうが可愛いんですよ
旦那は母子格差だーって言ってます笑
-
ももち
遅くなりすみません。
やっぱりそうですよね!格差は嫌ですね…- 9月7日
ももち
ほぼ関わりありません。助けてくれた覚えもないです(笑)