※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

病院で切迫流産の診断を受け、安静と薬が処方されたが、安静解除後に再び出血が。おじいちゃん先生がエコーで出血を確認できず、薬の継続を悩んでいる。

日曜日に大出血して病院へ
子宮内に出血が見られ、切迫流産の診断を受けて絶対安静になりました。止血剤や子宮収縮を抑える薬を1週間分処方されました。

3日後の昨日再び受診すると
出血止まってるし子宮内の出血も今は確認できないから、安静解除で薬も辞めていいと言われました。

安静が解除されたので、普段通り家事をして息子を抱っこすると昨日の夜から再び少量の出血が...

診てもらったばかりで、子宮内に出血ももう見られないと言われていたのになぜでしょうか...
なので薬は辞めていいと言われましたがまた飲み続けました😭
いつも見てくれる先生ではなく、おじいちゃん先生だったからエコーでも出血分からなかった...なんてことさすがにないですよね😅

コメント

ママ

私も初期に出血し、1度落ち着き中期から現在も出血ある感じです。
見逃し?はなくはないです😅
私も出血しているのに中での出血は止まってるや見られない言われました。
ただ、7週だと出血はなくはないのでなんとも言えませんが出来るだけ安静にしてた方がよいのかな?って思います😅

(˘ω˘)

止血できてた部分も動くことによって再度出血してしまった可能性もあるし、私も出血箇所がわからないこともありました。
ひとまず産院に電話しますかねー。

個人的には産科医は経験がものを言うのでお年を召されてる先生の方が安心感があります笑