※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が寝返りで夜中に起きるようになり困っています。寝返り防止方法を試したいが、効果や安全性が心配です。ペットボトルで試すことに期待しています。

4ヶ月の娘のことなのですが、3ヶ月半で寝返りができるようになってから、夜中頻回に起きるようになってしまいました💦これまでは朝まで12時間睡眠中1回だけ授乳に起きていた感じでしたが、最近は意図せず寝返りしてしまい助けて〜と起きる感じです😓
先程インスタでペットボトルで寝返り防止する方法がある!と聞いて今晩試してみようと思っているのですが、寝返り防止したらよく寝るようになったりしますか⁉️逆に寝返りしたいのにできなーーいと怒って起きる回数変わらずな気もしてて😓
わざわざ寝返り防止グッズ買うのももったいないし、枕やタオルで代用するのは防止失敗して万が一顔が埋もれてしまうのが怖くて試せていなくて、ペットボトルなら埋もれる心配もないし良さそう!と思いました🤔

コメント

ひろ

うちは何かしらの細工で寝返り防止すると怒ってダメでした💦
寝返りしづらい方に横向きで寝せて、添い寝で腕で覆って寝てましたよ😂

なの

うちは寝返り防止したらよく寝るようになりました。分厚いバスタオルを縦に半分にして(長くて細くする)両方を丸めて真ん中だけ少し丸めずに(この間に赤ちゃんが入る)テープで止めました。そうすると売ってる寝返り防止グッズみたいになります。
分厚いタオルが汚れた時は両サイドにペットボトルを挟んでから巻いてました。
両脇(下半身より下)に置くので、窒息は大丈夫でした。これだと寝返りできなかったみたいで、最初は怒ってましたがウンウン言ってるうちに寝ました。そうこうしてるうちに寝返りから戻れる様になったので、わざわざ寝返り防止グッズ買わなくてもすみました(^^)
ペットボトルとかタオルとか、何かしらで代用できますし。やってみてから必要だったらで良いのではー!

たぬ

寝返り心配ですよね
ウチも同じ時期に寝返りをはじめ、ほぼうつぶせ寝でしか寝なくなりました。初期はバスタオルを胸あたりから足の方へ置き、かけているタオルを挟んで寝返り防止をしていましたが寝返りが出来ないことでびっくりするほど大泣きをするので諦めました。
また、寝た後に時間を置き仰向けに直すを繰り返しても見ましたがうつぶせ寝状態に戻ることと首すわりもしっかりしてきたので授乳3時間毎なので呼吸を定期的にチェックするのみです。
寝返りしてもうつぶせ寝をしないのであれば、癖がつく前にペットボトルは有効かもしれません。
試す価値はあると思います。

ゆか

両脇にペットボトル置いて寝返り防止してます!
寝返りしたくても出来ないので、うちの子は諦めて寝てくれます☺️
クッションのが逆に埋もれて怖かったのでペットボトルでまず試してみてもいいかと思います✨

fucanappé

うちの子は、防止策を講じたら、怒ってなおさら起きるようになりました😅
しなくても結局戻れなくて泣くんですけど、
防止しても起きるなら、と諦めました 笑

よっちゃん

うちも4ヶ月の娘がいます。ちょうど3ヶ月で寝返りするようになり、寝返り防止の為に水を入れたペットボトルを脇に置いています!
それでもたまに寝返りしてしまうこともあるんですけど、寝返り対策してからは朝までぐっすり寝てくれるようになりました😊!

home

皆さまありがとうございました😊まとめてのお礼申し訳ございません💦
効果あったよ!という方もいらっしゃるので今晩試しにやってみようと思います😊どうか寝てくれますように🙇‍♀️