※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診で体重増加に注意されました。運動はせずに体重をキープする方法を知りたいです。

健診で早くも体重注意されてしまいました💦
現状プラス5キロほどなんですが、
張りやすいので運動はしないで!
と、言われているんですが
皆さんどうやってキープなど
増えないようにしてましたか?

コメント

Maaa13

1w500g未満に抑えるのを心掛けて、中期の後半までは全く増やしません。
トイレの前に体重計置いており、1日何回も体重計乗ってます(^^;
私は運動したことないですが元からお菓子やジュースは飲みません。食事のバランスは崩さないように野菜や魚貝類メインにして白ご飯は無しで食べて、それでも後期にギリギリまで増えるなら調味料から砂糖撤去です(^_^;)

ままちゃん

私も注意されたことがあって、間食控えたり 食事も良く噛んで満腹まで食べないことぐらいで前回もその前も体重ほぼ増えずでした!

空色のーと

6ヶ月~8ヶ月で1㌔ずつ
9ヶ月~ 2㌔ずつ、合計7㌔増で産みました🤔

朝昼は、普通に食事し、間食・ジュース類はとらない。夜はおかずのみを少量。と言った感じの生活をしてました✩.*˚

mikan

妊娠期間中、トータル7キロふえました。運動は全くせず、食事だけ気をつけていました!

白米は家で食べるぶんはすべてお粥に。毎食春雨スープをつくり、たくさん野菜をいれたものをたべたりしていました!

お菓子などの間食は主人がいる休日のみにしていました!

便秘にならないようにヨーグルトたべたり、ごぼう茶のんだりしていました(^^)

らむ

私もつわり終わった後食べれる喜びで体重5キロ増えました😫これ全部お母さんの脂肪だよ‼(その頃赤ちゃん200g 笑)︎もう赤ちゃんの成長分しか増やしたらダメだよ‼︎っとかなりキツめに言われました💦
私は運動制限なかったので.マタニティビクス.ヨガ.散歩(1時間)をして身体を動かしたり.間食をやめ.夜はサラダ中心で炭水化物を抜くようにしました(朝と昼には炭水化物食べてます)
今.さらに2キロ増え妊娠前から7キロ増ですが.赤ちゃんが2.8キロなので赤ちゃん分が増えたと思ってます😊+7キロなので体重は標準内になり注意されることはなくなり.巻き返してがんばってるねって言われました❁笑
体重管理が割と厳しいところなので.本当に運動や食事を習慣化するまでは辛かったです...運動制限があるとのことなので.無理のない食事制限しかないのかな...アドバイスにならずすみません💦