
ママ友の素敵な人柄について相談です。
支援センターで一緒になった方で、他人の子供を呼び捨てしてるママがいました。
うちの子供が呼ばれたわけではないのですが、瞬間的に苦手に思ってしまい距離をおいてしまいました。
一緒にいたママ友は、自分の子供が言われてましたがさらっと笑顔で上手に交わしてました。
言われてた内容は「○○(名前)その月齢でそれって無駄にでかすぎね?」とかそんな感じです。
こういう時に、うまく瞬時に反応できる人ってすごいなと本当尊敬しました。
その人もサバサバ系ですが、人のことや自分の家族や子供のことも悪くいったりしてるのは聞いたことなく、よく笑いいつも笑顔です。
多分もとの性格から素直でまっすぐな感じです。
素敵だなーと思ってます。
私自身、仕事柄ママ友位の距離感ならコミュニケーション的に苦手ではないと思ってたのですが、このように内心はドロドロで、かなり上っ面で、時たまむなしくなります。。
まわりにいる素敵なママ友ってどんな感じですか?
- He(6歳)
コメント

まこみー
わたしもコミュニケーションそんなに苦手な方ではないですがたまに黒いものが出ます( 笑 )
でも口に出さなきゃいいだけなので
思ってるだけでニコニコしてます😌
その方ももしかしたら言わないだけで思ってることはあるかもしれないですよ

moon
コミュニケーション能力高めですが、超絶上っ面なのでマックロクロスケですよw
呼び捨ては中の良さもあるので、他人に関しては気にしないです。
あと言葉遣いが極端に悪い方には近づかないですw
親が悪いという事は子供もそういう子だから、悪影響になりそう。
He
コメントありがとうございます😭😭
苦手ではなくても黒いもの出てるとお聞き一緒だと安心しました(>_<)💫
子供の為にも、母親がこんな腹黒くてはと思い(´∀`;)、悩んでおりましたが確かにみんな内心はわからないですよね(>_<)ありがとうーございます✨