
授乳中に小麦粉をたくさん食べると、子どもが小麦粉アレルギーになりやすいでしょうか?里帰り中で食事が偏っており、心配です。上の子や両親にはアレルギーがないです。
授乳中、小麦粉を沢山たべると子どもが小麦粉アレルギーになりやすいですか?
生後1ヶ月頃の子どもがいますが、
里帰り中の居候のため、食生活が偏っています。
小麦粉を使った食事が多いため、心配になってきました。もうすぐ自宅に帰るので、直そうとは思いますが、最近は小麦粉ばかり食べてます。
ちなみに、上の子は、アレルギーは全くありません。両親ともアレルギーはありません。
どなたか教えてください。
- フラペチーノ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まま
全然関係ないと思います😅

なぴまる
小麦粉を沢山食べたから…ということは無いと思います。
小児科の先生からは、最近は外部からの影響も言われているとの事で乾燥させないようにしっかり保湿することでアレルギーの発症リスクを減らせると聞きましたよ!

おちびママ
産院の育児サークルで、アレルギーについての講習会みたいなのに参加したときに、小児科の先生から聞いたお話では、関係ないと言っていました😃!なので、あまり気にしなくていいと思います★お家に帰られたら、バランスよく食べたら問題ないんじゃないかなと、個人的に思います!
-
フラペチーノ
ありがとうございます。小児科の方がおっしゃるなら間違いないですよね(^-^)自宅に帰ってから、バランス良い食生活を心がけます。
- 8月29日

フラペチーノ
安心しました。ありがとうございます。皮膚からの影響があるんですね。保湿、気を付けようと思いますm(__)m
フラペチーノ
安心しました。ありがとうございます