※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

電動自転車買ったけど車の免許取るべき?両方使う?要返却?

電動自転車買ったんですがこれから3人目産まれるし、車の免許が欲しいと思うようになり親に子供預けて教習所通おうか迷っています。

電動自転車買ったのにもったいないですか?
車も自転車も両方使いますか?

コメント

deleted user

私なら両方使います!

ひさ

勿体なくなんてないと思いますよ!
3人いたら自転車の方が出番すくないきがします💦
お子さん預かってくれて、免許取れるなら、取れるうちに取っといた方がいいと私は思います😊

まゆみ

上の子の登園とかで車不便なこともあったり、上の子が自転車乗るようになったら自転車も乗るようにもなりますが、やっぱり買い物や荷物多いと車のが便利ですよねー。

ただ、教習所は妊娠中入校拒否多いので生んでからになるかもですが。

免許は年々とりづらくなるので取れる時とったほうがいいですよー。

minachi

参考になるかわかりませんが、うちは車も自転車も両方使いますよ〜。
雨の時は基本車だけど、通勤の時はガソリン代とか混んだりとか気にしなくていいのでチャリです!

あと保育園のお迎えがギリギリになったときもチャリです😅💦
車で行くと並ぶので間に合わなくなることあるので💦
その場合は帰りはみんなで歩くことになりますが☺️笑

あと、子供が小学校に上がったら、説明会や参観日など、車はダメだけどチャリなら行けるんでめっちゃ活躍です😊

はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

やっぱり自転車と車は
それぞれにメリット、デメリットありますし3人なら
もう少し上の子が大きくならないと当分自転車は使わなくなると思いますよ!😊

車は色々リスクもありますが
乗れると便利です!

4兄妹♥4A

どっちもあるほうが便利ですよ!
車があれば雨の日でも関係なく買い物もお出掛けもできます。
子どもの体調不良でもすぐ病院行けます!

自転車も自転車で便利ですし、あるに越したことはないです😁