コメント
ちゃろ
私も同じような貸付を申請し、借り入れをしています。育休明けてプラス半年働いたら大丈夫です!
休む旨を貸付事業者に電話して伝えといたほうがいいかと思います😊
ちゃろ
私も同じような貸付を申請し、借り入れをしています。育休明けてプラス半年働いたら大丈夫です!
休む旨を貸付事業者に電話して伝えといたほうがいいかと思います😊
「育休」に関する質問
3人目の不妊治療について 35歳から不妊治療を開始し、ありがたいことに体外受精にて36歳のときに1人目、37歳のときに2人目を出産して現在連続育休中です。 最近主人と3人目について検討しています。 上の子の保育園の関…
新生児育てるのがつらいです。 元々子供が好きではなかった側です。 寝てる時や泣いてない時は愛しくて仕方ないのに、泣かれると声が響いて頭が痛くてつらいです 旦那は1ヶ月育休でほとんど見てくれてるのに、それでもし…
皆さんはいくら貯金がありますか? うちは 私:30歳(育休中) 主人:31歳(公務員) 子供2人(1歳と3歳)の4人家族で 貯金が夫婦合わせて1500万ほどあります。 家はすでに建てて、ローン返済中です それでも不安で、3人目はまだ…
お金・保険人気の質問ランキング
まなみ
ありがとうございます!
産休に入る前に電話しようと思います😊