
一歳半の子供が食事後に泣き止まず、食欲があるのに食べ足りないのか悩んでいます。食事内容や身長・体重について記載があり、もっと食べさせるべきか相談しています。
一歳半なんですが、一歳頃からご飯が終わると大泣きで、必死であやしても15分は泣き止みません。
お腹もポンポンでかなり食べてると思うのですが、足りないのでしょうか?
写真の量+フルーツを昼と夜、朝はもう少し軽めで15時半頃おやつにバナナ一本や焼き芋などを食べてます。
毎日4回必ずギャン泣きなので食事が億劫で胃が痛いです。
身長は曲線の真ん中、体重は上の方です。
もっと食べさせるべきでしょうか?
- かなぶん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
お腹空いて泣いてる感じですか?
それであれば炭水化物はもう結構食べてそうなので、お野菜増やしてあげても良いかもですね。
後、タンパク質ももっとあげても平気かも…タンパク質って満腹度高いみたいですよ☺️

ままりん
お腹が苦しくて泣いているわけではないですよね?💦
-
かなぶん
分からないんですが、一歳頃までは育児書通りの量をあげていて、次第に泣くようになったので少しずつ増やして今に至る感じです💦
苦しいんでしょうか?💦
まだ言葉も余り無く、何で泣いてるかさっぱりわかりません😢- 8月28日
かなぶん
食べ物が無くなると机をバンバン叩いて泣いて、フォークも離さず椅子にしがみついて泣いてます😢
増やしても良いんですね💦
メメ
目安はあくまで目安なので、その子その子で食べれる量は違いますし☺️
ただ、体重が多めであるなら食べ過ぎは良くないので少し硬さや大きさのあるものにして噛むことで満腹感促しても良いかもですね!