コメント
YーRーS
良かったですね😆私も自分でしてます。
育児休業給付金の申請もご自身でされますか?
断然自分でした方が受け取りは早いです😊
YーRーS
良かったですね😆私も自分でしてます。
育児休業給付金の申請もご自身でされますか?
断然自分でした方が受け取りは早いです😊
「育休」に関する質問
今は夫が育休中ですが、育休あけたらほぼワンオペになります。 娘が2ヶ月半くらいでワンオペになるんですが、お風呂どうしようかなと。 洗髪は時短のためワンオペの日はリンスインシャンプーにしようかなと思ってるんです…
何もしない旦那がムカつきます。 子どもとは遊んでくれるものの、離乳食を作ったりその片付け、お風呂に入れるなどは全て私がしています。 旦那は11月1日から有給で連休をとっているので仕事で疲れてるとかでは全くなく…
夫との今後について悩んでます。 私は1人目の育休中です。結婚と同時に夫の転勤で他県へ引っ越しました。そのため両親は遠方です。 夫は精神疾患(強迫性障害+適応障害)です。第二子妊娠判明頃に1ヶ月休職し今は時短勤務…
お金・保険人気の質問ランキング
えま
ちゃんと自分で申請時期など調べて内容など把握すれば早いですよね!
よく出産手当金が振り込まれないと言ってる人は会社任せで把握出来てないからだと…😅
YーRーS
それ思います!どれもこれも時期が決まってますからね😅
入るまで計画的に節約も出来ますし焦る必要ないですよね😊
えま
ホントですよね😅
人任せではなくて、自分で調べるの大事です笑
あ!育児給付金も自分でやります😂