何もしない旦那がムカつきます。子どもとは遊んでくれるものの、離乳食…
何もしない旦那がムカつきます。
子どもとは遊んでくれるものの、離乳食を作ったりその片付け、お風呂に入れるなどは全て私がしています。
旦那は11月1日から有給で連休をとっているので仕事で疲れてるとかでは全くなく、毎日ぐーたら過ごしています。
飲み終わったペットボトルもそのまま放置し、掃除もしてくれません。
今赤ちゃんの離乳食の食器を洗ってる最中にふと怒りが込み上げてきて、寝ている旦那の寝室のドアを思い切り閉めてしまいました。
この状態が何年も続いたら絶対離婚になりそうですよね?
ちなみに私は現在育休中で看護師の仕事に戻る予定なので、仕事復帰したら全部私が家事育児するのは大変なのかなと思います💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
仕事復帰はフルタイムで復帰される予定ですか?
フルタイムなら分担などされたほうがいいですよ。
出勤時間や退勤時間によっては送り迎えもお父さんの家庭も良く見掛けます。
はじめてのママリ🔰
その気持ち、旦那さんに伝えてますか?
子供が小さい頃から指示を出しまくり今、7歳と5歳になってから、やっと動けるようになってきました。
まだまだイラつく事も多いですが😅
-
はじめてのママリ🔰
子どもが産まれる前から伝えています💦
最初は旦那は仕事してるし仕方ないかなーと思っていましたが、休みに入ってからは友人と飲みに行ったりドライブ行ったり休みを満喫してたり家にいる時はネトフリ見たりのんびり過ごしてます。
そういうので毎日喧嘩していますが、全く治らないですね😫
この人必要なのかなと思ってしまいました🙀- 28分前
-
はじめてのママリ🔰
伝えてるのにそれって‥本当にこの人いるかな?って思っちゃいますね。
私なら何年も我慢出来ないかもしれません。仕事復帰して落ち着いたら離婚かなぁ。- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
それに義母とも仲良くないのに、すぐに「赤ちゃんを義母に預けようよ!」と言ってくるんです。
本当に子育てする気ないんですよ💦
父親の自覚がないんです😫
やはりその方が良いですよね。
私も看護師復帰して収入も落ち着いたら旦那の面倒見れないので離婚切り出そうかなと思ってます💦- 20分前
ママリ
私はそれでもう我慢できなくなって子供1歳ちょうどの時離婚しました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
でもその方が母子手当とか出るし良いですよね😫
私も看護師の仕事復帰したらシングルの方が絶対楽だなと思ってしまいそうです💦- 19分前
はじめてのママリ🔰
最初はパート予定ですが、忙しい現場なのでどうなるかわからないです😭
旦那は子どもと遊ぶことだけが育児だと思ってるみたいです💦