
育児と仕事の両立が大変で、火傷をしてしまいました。支えが必要です。
愚痴です(T_T)
最近仕事復帰しました。
育児と仕事の両立が大変すぎて心が折れそうです(T_T)
旦那は残業で毎日遅く、一人でやらなければいけません。
今日も少し目を離したすきに
ケトルのお湯を手にかけてしまい
火傷させてしまいました(T_T)
手に届くところに置いたことに
母親失格だなとか、
旦那とか義母にきちんと見てないからとか言われるとか
考えてたら本当になんか泣けてきました(T_T)
あーー(T_T)
すみませんこんな愚痴で(T_T)
育児と仕事を両立してる人すごいです!
- はぴはぴママ(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

MAKI
私は8週復帰しました…。正直しんどいです!そして、保育士で0才の担任をしてるので、仕事でも家でも泣き声の日々です。
でも、やらなきゃいけないし、疲れたなんて言ってられないので頑張るしかないです😣うちは主人が協力的なのでやれてますし、義母が車で10分のところで下の子をみてくれてるので、助かってます。
ご主人に愚痴きいてもらいましょー!

ツバサR
私も1ヵ月半前に職場復帰しました。
体調不良が続いたりで、疲れきっています。
かーなママさんも体調には気をつけて下さいね。
育児と仕事の両立の大変さは、旦那や義母には分からないんですから。
私はよく実母に育児の口出しをされ喧嘩します。
こっちは手一杯なんだから放っとけって感じですよ。
愚痴に便乗して愚痴ってしまいました。
すみません。
-
はぴはぴママ
体調大丈夫ですか>_<?
疲れがたまってるんですね。
わかります!
自分の子供は自分で育てるし!って
かんじですよね(*`へ´*)
心配してくれてるんだろうけど
それはそれでストレスになりますよね。。- 4月6日

ちゃちゃい
私も仕事復帰して9ヵ月が経とうとしていますが、はじめの頃は本当に涙が出るほど辛かったです。
仕事もお迎えがあるから残業できないため中途半端、子育ても中途半端、職場の人や子どものどちらにも負担をかけているように感じました。
それに加えて自分の疲れや旦那の世話(笑)や家事に、ほとほと嫌になりました。
そして私は悩んだ挙句、時短勤務をさせてもらうことになり、だいぶ心の負担は減ったように感じました。
本当に両立されている方はすごいです。
私も子どもが怪我をした時、旦那に言いにくかったです。責められる気がして。決してそんなことはないのですが、ネガティブ思考が炸裂してました(笑)
でも、子どもが私に笑ってくれるところや、私が隣にいると安心して寝ている姿を見て、子どものために頑張ろう、と思っています。仕事もやれるだけ頑張ってます。見てくれている人はその頑張りを見てくれています!
9ヵ月経って、だいぶ生活リズムも自分なりに見えてきたので、前より気持ちに余裕が出てきました。
かーなママさんも、もう少しだけ踏ん張りどころかもしれません。慣れてきたら手の抜く所や、逆に子どものために時間をかけられる所が見つかると思います😊
すぐ弱音を吐く私がなんとかやってこれたので、かーなママさんも大丈夫なはずですよ😊
-
はぴはぴママ
本当にちゃちゃいさんママの言う通りです!
仕事もなれないし残業できないしで
いっぱいいっぱいです。
私も時短を考えたんですが
やはり給料が減るのはきつくて、、、
今日はなんだかすごい病んでしまって
落ち込んでたんですが、
ちゃちゃいさんママが言う子供の寝顔などを見たら吹っ飛びました!
ありがとうございます!
もう少し踏ん張って頑張ります!- 4月6日
-
ちゃちゃい
無理はなさらずに😣💕
また愚痴はいてくださいね!
私も辛くなったらここへ来ます(笑)
お互い働くママとして、適当にうまくこなしていきましょう♡
かーなママさんの頑張りを聞いて私も明日から頑張ります!- 4月6日

めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱
私は同居しているので
家事はほぼ義母に任せてたので
すごく楽でした。
今は義母もいなくなり
義理の祖父母と暮らしていて
家事の内容が増え、
妊婦ということもあり
手一杯です。。。
本当に両立されてる方
尊敬します。
帰ってきて洗濯たたんだり
お風呂したり、炊事したり
掃除機かけたり、本当に
時間がありません。
いつもどれかが抜けてます。
洗濯物なんて畳む暇がなく
たまりっぱなしです😭😭
-
はぴはぴママ
妊婦さんはもっと大変ですよね>_<
私もいつもなにかしら
抜けてしまって、明日でいっかと思うと
だんだんたまってってしまいます(T_T)
慣れるよ!と言われますが
慣れる気がしません。。
お互いここで愚痴りながら
がんばりましょう!- 4月7日

りっくんまーまー
私も4月から息子を保育園に預けて働き出しましたが、
朝6:30に起きて朝ご飯〜息子の用意してます。旦那は夜中に帰ってくるので基本会わない生活です。
毎日ゆっくり過ごしてきたので、
正直大変です。仕事も新しい所なので覚える事も多いですし。
旦那とも少しの時間しか会えないのに毎日毎日喧嘩して、
はぁってなります。。(ー ー;)
でも、少ない時間ですが、息子と入れる事が本当に幸せだな。
と思うようになりました。
慣れるまで大変ですよねー
お互い頑張りましょう!
-
はぴはぴママ
私も仕事もうまくいかず
なんだかもう頭がパンクしそうです>_<
りっくんまーまーさんの旦那さんも
遅いんですね。
一人で全部となると
本当しんどいですよね。
私も息子の笑顔を見て
がんばります!!
お互い大変だと思いますが
がんばりましょう(T_T)!- 4月7日
はぴはぴママ
保育士さんなんですね!
さらに大変ですね>_<
なんか私なんかちっぽけな悩みだと
思ってきました>_<!
頑張るしかないですよね!!
また気合い入れて頑張ります(^ ^)!