
赤ちゃんが寝返りをするようになり、うつ伏せになると吐きやすくなりました。吐く頻度は減ってきていますが、まだ吐いています。病気ではないと診断されています。赤ちゃんのミルク吐きについて、いつ頃改善しましたか?
生まれた時からミルクをよく吐く赤ちゃんなのですが、最近やっと吐かなくなってきたなーと思ったら、寝返り開始でうつ伏せになると吐きやすくなりました。
それでも少しずつ吐く事が減ってきたのですが、まだ吐きます。
ちなみに病気や体調不良ではないと病院で診断されてます。
ミルクをよく吐く子のお母さん、いつから吐かなくなりましたか??
- えり(6歳)
コメント

まま
8ヶ月まで吐いてました(笑)

めい(・∞・)
うちもまだ吐きます(^ω^;)
ずり這いして、そろそろハイハイもしそうなので離乳食をあげた後は
-
めい(・∞・)
途中で送ってしまいました(TT)すいません。
離乳食後はかなり注意して見てます(TT)
でも月齢上がるにつれて吐く回数は減ってきたので、もう少しかな?とは思ってます!- 8月28日
-
えり
ミルク吐くより離乳食吐かれた方が片付け大変そうですね💦
と打ってる側からミルク吐きました😅- 8月28日
えり
わー💦結構続くんですね😣
先が長いです😅
まま
私もいつまで吐くのー😱😱😱😱って感じでした。最近は離乳食の量が増えてやっと減りました😱
でもこの時期まで続くのは稀なんじゃないですかね(´Д`)
えり
いや~うちもそれ位まで続く可能性大です😅
離乳食始まって吐く量減るのを期待します😭