
コメント

りん
うちは旦那が双子ですが、いつも仲良く2人でわるさをしてたらしいです笑
夜中とかも少なく2人で遊んだりしてたらしいです!
でも性格は全くの反対で旦那は思ったことは何でもいうし、短気です。
ですが弟は社交的で、怒らないし、腹黒いイメージです笑

naso
おはようございます☔️
うちは男女双子ということもあってか、全く正反対です👧🏻👦🏻
娘はひとり遊びが上手で、人見知りもしない誰にでもニコニコする社交的な性格なのですが、
息子はとにかく甘えん坊で人見知り。
高い高いや飛行機など、からだを使った遊びじゃないと喜びません。
ただ健康面と食事に関して、娘は鼻風邪をよくひきますし、離乳食もあまり食べてはくれないんですが、息子はからだが丈夫で離乳食は好き嫌いなく沢山食べてくれるんです。
やっぱり双子といっても、本当に全く人間なんだなぁと思い知らされる毎日です(笑)
-
naso
☝︎あ、全く違う人間なんだなぁです‼︎- 4月7日
-
ママリ
そうなんですね。
男女という事もあるんですね~
友人が双子を育ててますが、2人共に夜泣きがあって、大変そうでした。
私自身、不妊治療で授かったのですが、双子の可能性が高かったので気になりました。
2人だったら子育て出来たのだろうか。。と思います。
双子ちゃんを見かけると本当に可愛いですけどね♪- 4月7日
-
naso
二人共夜泣きは大変ですね😂
双子の何が大変って、二人同時対応出来ないことなんですよね👫🖐🏻😵
こればかりは自分がもう一人居たらと思っちゃいますね👏🏻
私も不妊治療の末に双子を授かったので、その可能性は充分にありますね‼︎😳
でも案ずるより産むが易しで、なんとかなるものですよ🌟
双子に限らず、お母さんは毎日一生懸命ですから✌🏻️
私も最初は不安でしたが、大変だ大変だって思ってるうちに気付いたらもう7ヶ月ですもん👧🏻👦🏻- 4月7日

退会ユーザー
うちの双子の場合は、その時期で変化ぎありましたよ〜✨
生後2ヶ月ぐらいまでは上の子がよく泣き寝ない子でした!しかし6ヶ月ぐらいからの夜泣きは下の子しかしなかったり…7ヶ月頃にはよくおもちゃを取られて泣いてるのは上の子だったり〜笑
最近ではどちらもあまり変わらなくなってきました〜😊💕
-
ママリ
お返事頂き、有り難うございます。
その時期で違うのですね~
友人が双子の子育てをしてますが、2人共に夜泣きがあって、大変そうでした(>_<)- 4月6日

ポム
うちは2人のタイプが違います。
お兄ちゃんは、よく泣くし、抱っこ好きだし、夜中も泣くし、甘えん坊なので、めちゃくちゃ手はかかりますが、泣く時の要求がシンプルなので育てやすいです。
弟は、ひとり遊び上手だし、セルフねんねするし、夜中は滅多に起きないので、手はかからないのですが、泣くと手がつけられないくらい機嫌が悪くなるので、正直育てにくいです…。
ですが、可愛さは同じです♡
-
ママリ
お返事頂き、有り難うございます。
全然違うのですね~ お兄ちゃんの方が大変そうな感じがしますが、実際は分かりやすくて育てやすいのですね!!
友人が双子を子育てしてますが、2人共に夜泣きがあり大変そうでした(>_<)- 4月7日

退会ユーザー
性格正反対です!
一人はおっとりで一人遊びできるしあまり泣きませんが、もう一人は泣くときはいきなりギャン泣きだし常に誰かに構ってほしいタイプです。
でも、育てにくいと感じたことはないです。
DNAは同じでも違う人間なんだから性格違って当然だと産む前から思ってますし(´v`)
大変だけど、それ以上に2人も同時に授かれたことの幸せだと毎日思えますよ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
-
ママリ
お返事頂き、有り難うございます。
そうなんですね。
2人は大変だなと思ってましたが、2人も同時に授かれた事の幸せさを思ってらっしゃってお子さんも幸せですね♪- 4月7日
ママリ
お返事頂き、有り難うございます。
全然タイプが違うのですね~
友人が双子の子育てをしてるのですが、2人共夜泣きがあって、大変だったようです(>_<)
りーちゃんさんの旦那様のところは真逆のタイプですね!!