妊娠・出産 1年ちょっと経過した出産後、下腹部痛がちょくちょく起こり、陣痛の痛みを思い出してきました。 1人目の出産から1年ちょっと。 もう陣痛の痛みも忘れちゃってたけど さっきからちょくちょく下腹部痛が𓇢 なんかあの痛みを思い出してきました🥺笑笑 こんな感じこんな感じ! 最終更新:2019年8月28日 お気に入り 陣痛 出産 ママリ(21)(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳) コメント ぴんたろう そうそうこんな感じ(笑) いきむ時も あぁーこれだぁぁぁぁー!で気がついたら出てますよ😄💕 頑張ってください! 8月27日 ママリ(21) こんな感じ!こんな感じ! と思いながらも恐怖心でてきます。笑笑 2人目ちゃんのお産早かったですか?👧🏻🎀 8月27日 ぴんたろう 分かります!ついにきたなってなりますよねー😭 2人目かなり早かったです(笑) 1人目もはやかったので2人目すごく早めにいったんですけもあまり痛みないうちに😅 病院ついて入院の説明が終わったら本格的な痛みに 分娩台に乗ってたぶん30分もせずww 看護師してて、ちょうど後輩にあたる子たちが実習に来てて 大声で やばいすぐ出せそう!はやく見学!同意書もってきてーー!先生よんできてー!って恩師にも見守られながら出産しました(笑)研修医と実習生と恩師と看護師と旦那と(笑)総勢13名に見守られて出産しました! 8月27日 ママリ(21) すごーーーーい!!!🌟 カッコいいです!!!笑笑 私は1人目促進剤つかって5時間で 自然な陣痛を経験してないんで どんな痛みからはじまるのか不思議です🥺 お家から病院まで車で1時間かかる のですごっく不安です✋🏻w 8月27日 ぴんたろう 促進剤使って5時間も優秀ですね😊💓 じわじわ強くなってきた気がします!私は二人とも破水してからがこりゃ痛いぞー!レベルに達したので😅間隔10分~15分で病院連絡だけしてみてくださいね😊経産婦で移動時間を伝えると受診をすすめてくれることが多いと思います。不安な時は少し話を盛って病院に入院でもいいと思います(笑) 上のお子さんもがんばりどころですね😊💓 8月27日 ママリ(21) すごくすごく参考になりました! 間隔はかって早め早めに 行動していこうと思います◎ 今は上の子の赤ちゃん返りが凄くて 毎日おっきなお腹で常に 抱っこマンです 🥺💭 でも甘えさせてあげないとですね 息子と一緒に成長していきます👦🏻🕞 8月27日 おすすめのママリまとめ 陣痛・経産婦・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ(21)
こんな感じ!こんな感じ!
と思いながらも恐怖心でてきます。笑笑
2人目ちゃんのお産早かったですか?👧🏻🎀
ぴんたろう
分かります!ついにきたなってなりますよねー😭
2人目かなり早かったです(笑)
1人目もはやかったので2人目すごく早めにいったんですけもあまり痛みないうちに😅
病院ついて入院の説明が終わったら本格的な痛みに
分娩台に乗ってたぶん30分もせずww
看護師してて、ちょうど後輩にあたる子たちが実習に来てて
大声で
やばいすぐ出せそう!はやく見学!同意書もってきてーー!先生よんできてー!って恩師にも見守られながら出産しました(笑)研修医と実習生と恩師と看護師と旦那と(笑)総勢13名に見守られて出産しました!
ママリ(21)
すごーーーーい!!!🌟
カッコいいです!!!笑笑
私は1人目促進剤つかって5時間で
自然な陣痛を経験してないんで
どんな痛みからはじまるのか不思議です🥺
お家から病院まで車で1時間かかる
のですごっく不安です✋🏻w
ぴんたろう
促進剤使って5時間も優秀ですね😊💓
じわじわ強くなってきた気がします!私は二人とも破水してからがこりゃ痛いぞー!レベルに達したので😅間隔10分~15分で病院連絡だけしてみてくださいね😊経産婦で移動時間を伝えると受診をすすめてくれることが多いと思います。不安な時は少し話を盛って病院に入院でもいいと思います(笑)
上のお子さんもがんばりどころですね😊💓
ママリ(21)
すごくすごく参考になりました!
間隔はかって早め早めに
行動していこうと思います◎
今は上の子の赤ちゃん返りが凄くて
毎日おっきなお腹で常に
抱っこマンです 🥺💭
でも甘えさせてあげないとですね
息子と一緒に成長していきます👦🏻🕞