![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産直前で風邪をひいてしまい、喉の痛みや咳、鼻水が続いています。検診は金曜日ですが、今日救急で診てもらうべきか、金曜日まで待つべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
出産直前なのですが、息子から風邪をもらってしまい先週の金曜から喉の痛みで咳がひどいのと鼻水が止まらない状態が続いてます。
熱は下がったのですが今日から咳が酷くなり寝れないくらいになってしまいました。
鼻水は鼻にティッシュを詰めてなんとか抑えて寝てます。
検診は今週の金曜日を予定していて、担当の先生は水曜と金曜にしかいません。
今日救急で内科の方で診てもらった方がいいか金曜の検診まで待って担当の先生に診てもらった方がいいか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
よかったらご意見ください。
- ひな(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚢
自分が我慢できる程度なら
金曜日まで待ちますが
辛かったら医者いきます🤔
![あやたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたそ
私なら酷いようなら内科を受診するかもしれません😣
-
ひな
産婦人科の方には相談の電話など入れない方がいいですかね?
- 8月27日
-
あやたそ
入れなくても問題ないかと思います!
- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高熱があってつらいというわけでなければ、救急にはいかないですね。
救急だと内科の先生が担任ならいいですが、他科の先生が担任の場合もありますし。
私なら救急ではなく普通の内科に行きます。
その上で、次の健診の時にこういうわけで薬をもらいましたと報告しますかね。
-
退会ユーザー
担任じゃなく、担当です。すみません
- 8月27日
-
ひな
やっぱり救急だといろんな病気の方も来るしちょっと危ないのもありますよね😣
ちょっと主人に相談して考えます!
ありがとうございました!- 8月27日
-
退会ユーザー
もし救急に行くのであれば、電話で確認してから行った方がいいですよ!
私自身、入院前は救急で働いてましたが、医師によっては妊婦の処方希望はダメとお断りする場合もありましたので...- 8月27日
-
ひな
そうなんですね!
ありがとうございます😊
行く場合は確認しようと思います!- 8月27日
ひな
産婦人科の方に1度電話した方がいいと思いますか?
𝚢
しなくても大丈夫だと思います!
私自身、妊娠6ヶ月くらいのときに
インフルになりましたが
産婦人科には行かず内科行きました🤔
次の健診のときにインフルになって
薬もらって飲んでましたと
報告して終わりでした( ◜௰◝ )
ひな
そうだったんですね😣
ありがとうございます😊
𝚢
無理しないでくださいね!
お大事に🥰🥰🥰