
コメント

さーちゃん
悪阻で入院してました。
1回入院して、すぐ退院したけどもっとすごい大波がきて2回入院しました…笑
入院中は24時間点滴でした…
食事は、食べやすいものを栄養士さんと話して、あたしはパンが比較的食べやすかったので毎食主食はパンでした。
それでも全然食べれない日もありましたが、点滴してるから無理に食べなくても大丈夫って言ってもらえました。
行動制限も特になく、体調的にしんどくなければ売店などに行ってました。
あたしはほとんど部屋とトイレの往復だけでしたが…
入院費は5泊6日で7万円くらいでしたが、保険会社に電話したら6万円ほど戻ってくるらしく、今はその手続き中です。
2回目の入院は2週間ほどで14万円くらいでしたが、高額医療給付金制度?によって4万円安くなりました。
2回目の分も保険会社に問い合わせて手続き中です。
答えになってるか分かりませんが、あたしはこんな感じでした…💦

ゆきな
9泊10日くらいで、妊婦のまる福制度(うちの県だけ?)使って3万円代くらいでした👏入院費は、県のまる福制度で3千円しか取られないので、点滴代と検査と食事代が請求されたんだと思います!
-
しらたま
まる福制度、私の居住地にはなさそうでした😢いい制度ですね!
まいかさんが入院されてよかったこと、逆に大変だったことなどもし宜しければ伺いたいです。- 8月27日
-
ゆきな
自分の希望した好きなタイミングで点滴したり、調子に合わせて本数も先生と相談出来たことです!あと毎日回診で先生と朝晩にお話できるので、体調の変化を聞いてもらえました😊
大変だったのは、まず娘の世話を母に任せっきりで申し訳なかったのと、大部屋だったので物音に気を使うのに疲れました😅真夜中に補食する食べる音が恥ずかしかったりとかww 2日後くらいから暇で死にそうでした🤦♀️
ただ、トータルで見たら私は入院してよかったです🙆♀️- 8月27日
-
しらたま
体調について医師と話せるのはすごく心強いです。
確かに、他の患者さんには気を遣いますよね。今クラッカーだけ食べられるので、音、すごく気になります…!(笑)
詳しく教えてくださって本当にありがとうございました🤗❤️- 8月27日
-
ゆきな
外来だと2本しか点滴出来ないんですけど、入院なら5本できるので生き返りました😂まだ仕事休んでますけど、、
頑張りましょう!!- 8月27日
-
しらたま
ご丁寧にありがとうございました!お互いに体に気をつけて、元気な赤ちゃんに会えますように❤️
- 8月27日

しらたま
コメントありがとうございます(^-^)
24時間点滴ですか!大変そうだけれど、脱水の心配がなくていいですね。入浴などは出来ましたか?
あと、赤ちゃんの様子はどれくらいの頻度で診てもらえるのでしょうか?
悪阻の入院も保険の対象になりうるんですね。私も自分の保険を確認してみます。ありがとうございます!
しらたま
詳しく教えてくださってありがとうございます!すみません下に返信してしまいました💦
さーちゃん
24時間点滴は、夜中のトイレが地獄でした…笑
2時間おきぐらいにトイレ行ってました💦
シャワーいけましたよ!
看護師さんに言ったらその時間だけ点滴止めてくれました(^^)
赤ちゃんは週1で見てもらえました👶
お腹から心音聴ける週数の人は毎日心音聴かせてもらってましたよ(^^)
あたしは入院してる方が安心感からか家にいるよりかなり楽に過ごせました!
点滴に吐き気止めを入れてもらってたのもあると思いますが、家にいたら、「このまま死んでしまうんじゃないか…」って何回思ったか分からないです😢
保険はダメ元で確認の電話したら対象になるって返事だったので、確認してみた方がいいと思います!
悪阻、本当に辛いと思いますが頼れるところには頼りまくって乗り越えましょう😭
医療に頼りまくって(吐き気止めの薬も飲みまくってました)赤ちゃんに影響ないか不安にもなりましたが、今のところ元気に順調に育ってくれてます😊
しらたま
点滴するとトイレ行きたくなりますよね💦
確かに、病院にいて何かあったらすぐ対応してもらえるという安心感は大きいですね。家でも寝てるか携帯いじっているかぐらいしかできないので、入院ありかな、と思えてきました…。
さーちゃんさんの赤ちゃんも順調なようで何よりです😄お互いに頑張りましょうね♪
ご丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました!