※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにら🔰
妊活

排卵日が13日か14日だと考えられるが、高温期の数え方が分からず、妊娠検査で陰性。症状や体温の変化が気になる。

今週期のグラフを見てください。

13日か14日に排卵したんじゃないかな?と言われましたが、この場合、いつから高温期と数えたらいいでしょうか?
15日からだとしたら今日が高温期13日目だと考えています。

今回は今までの生理前とは違う症状(恥骨あたりが痛い、パソコンに向かう姿勢がつらく座っていられない、缶コーヒーで気持ち悪くなってからコーヒーを欲さなくなった)があり、体温が急に上がっていたのでもしや…?と思っていましたが、28日に飲み会を予定しているので本日クリアブルーでフライング検査をしてみたところ、真っ白の陰性でした。

これは妊娠してないということでしょうか?
それとも高温期の数え方を間違えているんでしょうか?

ちなみに今回の高温期が若干低めなのは、職場ですぐ後ろにある扇風機の影響を受けていたせいで、いつもは36.6〜36.8℃台です。

コメント

もな👠

したんじゃないかな?程度なら確定してるわけじゃないので、まだまだフライングだと思います。
生理予定日当日頃に再検査してみてください。

基礎体温についてですが、職場の扇風機の影響ってどういうことですか?
朝イチに測るものに職場の扇風機は関係ないように思えますが、なんなんでしょう…?

  • はにら🔰

    はにら🔰

    コメントありがとうございます😊

    このまま高温期で維持するようだったら、また検査薬試してみます!

    基礎体温はすいません、説明が足りなかったですね💦

    職場で扇風機がすぐ後ろにあるので体が冷えてしまい、それが影響したかもということを言いたかったんです😅掛け布団も薄いのを使ってた時期なので、寝てる間に体が暖まらなかったのかなと…

    基礎体温はちゃんと朝イチで測るようにしてます!

    • 8月27日
  • もな👠

    もな👠


    真夏はクーラーがんがんにかけてるので、基礎体温が高温でも低めに出ることはあると思います。
    しかし職場の扇風機の影響に関しては、帰宅してからご飯食べたりお風呂入ったりしますよね?朝イチの基礎体温に影響かあるようには思えませんでした。

    • 8月28日
  • はにら🔰

    はにら🔰

    お風呂に入っても下腹部が温まりきらない自覚があったので、6月からお世話になっている漢方の先生に相談しました。そしたらそのように言われたので、そうなんだと思っていました…💦

    体を温める漢方を処方してもらったので、生活にも気をつけながら体質の改善を図っていきたいと思います。

    回答&ご意見ありがとうございました!

    • 8月28日