![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇後、すぐに転職した方の経験を聞きたいです。2人目の育休中で復帰予定。経験談をお聞かせください。
育児休暇後、仕事復帰して
すぐ辞めて転職した方いますか?
いま、2人目の育児休暇中でもうじき復帰予定です。
1人目育児休暇とり、復帰し
2人目を妊娠しながらも働き2人目の産休育休を
とってます。
1人目の産休になるときに代わりに入った方と
うまくいかないです。私のこと嫌いなのが
顔と態度にでてるのがわかりますし、シカトされてました
そして、私の使っていたところのデスクにその方が
今度使うようになったので、自分のパソコン
デスクと椅子がなく、他の人から順番にかりる感じで
仕事していて、その方は絶対に譲らなかったです。
1人目が、保育園入りたてで熱だしまくりで休んだり、
私も、妊娠中でしたのでお腹の張りがひどく
休ませてもらったりしていましたが、正直色々
考えてみるともどりたくないです。
33週から切迫早産で生まれるまで入院してしまい
すぐ産休になってしまったので、あまり職場で
働くことできず、いま、2人目の育児休暇です。
辞めることも考えましたが、入院してしまったことも
あって上司とも話ができずで、ここまできてしまった
のもあるのですが、わたしは仕事したいし、
保育園が空きがないのもあるので、ここでやめたら
また保活しなければならないというのとストレスであり
復帰してすぐ、転職しよって考えてます。
いろんな人に話しても、そのシカトする人もどうかとおもうが、会社がどうなの?と言われます。。。
仕事復帰してすぐ転職したかたお話きかせください。
- きこ(6歳, 7歳)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
2人目の育休取得した後に転職する方はけっこういらっしゃると思いますよ💡
やっぱりお子様が1人の時とは生活も全く違うし、お仕事も続いていくのが難しいということもと当然あり得ますからね😰
ただ退職を伝えた後は、職場の方から良く思われないことは覚悟した方がいいと思います。
どんな事情があるにせよ、周りの人から見たら2人分も産休育休取って保活と育休手当の為に復職してすぐ辞めるんだなって印象になるのは目に見えてますからね😰
例えそれが、当然の権利でも復職を前提とした制度だし、休みの間や子育て中には多少なりとも周りに負担を負わせてることには違いないですし。
上司の方にはシカトしてくる従業員のことは相談されたのでしょうか?
復職したいと思うならまずは相談してみてはどうでしょうか?
それでも対処してくれなかったり、改善が見られなかったら退職を考えてはどうですか?
もう辞めたいという一心なら周りの声は聞こえないふりして辞めるまで頑張る感じですね😓
![ゆっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちん
1人目の育休中に2人目を妊娠して、4ヶ月復帰してまた育休もらいました!!
いろいろとあり復帰せずに育休打ち切ってやめました💦
その後すぐに転職しましたよ\(^o^)/
そして今は3人目の産休中です👶
コメント