
8ヶ月の息子が離乳食を食べないことでストレスを感じています。食べる時もあるが残されることが多く、イライラが抑えられない状況です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
8ヶ月の息子を育てています。
離乳食は二回食です。
ただ本当に食べが悪いです😔
毎日二回の離乳食の時間が本当に本当にストレスで...
今日の朝も食べない息子にイライラしてしまい、
何で食べないの?食べなさい!と大声をだしてしまったり
息子には悪いなと思いつつイライラを抑えられません。
たまにですが少しだけ食べる時もあるので
頑張って作れるものは作っているのですが
それをほとんど毎回残されると悲しくなってきます。
食材も捨ててばかりで勿体無くて。
ベビーフードも取り入れてあげたりしていますが
今日は味以前にイスに座らせた途端反り返って
嫌がりました。
時間を空けたりわたしが食べるのを見せたりして
また再度あげようとしてもイスに座らせただけで
ダメでした。
もうどうしたらいいかわかりません。
イライラする自分にも腹が立ちます。
同じような方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ミッフィー
椅子に座ること自体嫌がってたときは、立ったままあげてましたよ!
お行儀とか細かいこと気にせず、好きなEテレつけたりとにかく食べてくれたらなんでもありです😥

ママリ
好きなものは無いですか?
うちの子は私が作ったご飯は嫌がりますがベビーフードのご飯やパン、ホットケーキ、蒸しパンは好きです😭
-
はじめてのママリ🔰
うちもわたしが作ったご飯よりはベビーフードの方が食べてくれます💦
ただこれは毎回必ず食べてくれるとかこれは好きそうというものが無いんです😣- 8月27日
-
ママリ
そうなんですね、何が好きだとまだ助かりますが無いとめっちゃ大変ですよね。
仰け反られたり泣かれたらイライラしてもうあげないって言ってしまってました😅
あとは少しだけ私の膝の上に座らせてたら食べてくれました、まあ2口食べたら仰け反りますが😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
もうあげないって言ってしまいますよね😣
食に興味がないのか...
身体も小さいので心配なのもあってたくさん食べて欲しいという思いが強いんです。
わたしも膝の上に座らせてあげても良くて2,3口しか食べません😔- 8月27日

なまはるまき
お行儀は3歳前後でだんだん良くなってくるので、それ以前は言って聞かせても従わないもんだと思いますよ。
うちの子もベルト付きの椅子じゃないと脱走してしまい、屈伸とか壁腕立て伏せとか筋トレ始めてしまいます。
うちの子はゼロ歳時期は全然食べてくれませんでしたが幼児食期になったら途端にパクパク食べてくれるようになりました。
どうやら薄味、ベチョベチョ食感や柔らか過ぎる食感があまり好みじゃなかったようです。
食べられる物のレベルがアップした途端食べられるようになるかもしれませんよ。
それまでの離乳食は残す事前提として食材を食べられるかどうかチェックのためだけと割り切り、離乳食の食べが悪い時はミルクや母乳で栄養を補いました。
-
はじめてのママリ🔰
言って聞かせるというよりは頭では分かっているのにイライラしてつい言ってしまうという感じです😣
そうなんですね。
根気強く色々な食材をあげてみようと思います🙌- 8月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
まだつかまり立ち出来たばかりでかくかくしたりするので立ったままは難しいです💦
テレビつけたままはよくないと聞きましたがこの際気にせず好きな番組つけて食べさせてみます🙌