

ぴむ
うちは1歳6ヶ月ですがまだパパ、はーい!とか喃語ばかりです💦

ラテ∞
まだ心配しなくても
大丈夫な時期だと思います😌
1歳8ヶ月ですが
息子は意味のある言葉を
全く話しません😂
1歳半検診の時に
相談しましたが
女の子に比べると
男の子は比較的遅いし
大人が言ってることを
理解できていたり
指を指したりして
何か伝えようと
したりしていれば
1歳半の時点でも
様子見で大丈夫と
言われました( ˙˘˙ )!
今は2歳まで様子見と
いう感じです!
ぴむ
うちは1歳6ヶ月ですがまだパパ、はーい!とか喃語ばかりです💦
ラテ∞
まだ心配しなくても
大丈夫な時期だと思います😌
1歳8ヶ月ですが
息子は意味のある言葉を
全く話しません😂
1歳半検診の時に
相談しましたが
女の子に比べると
男の子は比較的遅いし
大人が言ってることを
理解できていたり
指を指したりして
何か伝えようと
したりしていれば
1歳半の時点でも
様子見で大丈夫と
言われました( ˙˘˙ )!
今は2歳まで様子見と
いう感じです!
「アンパンマン」に関する質問
もうすぐ2歳です。 環境の変化、新しい事に苦手です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたい…
環境の変化、新しい事に苦手な息子です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたいです。 家の…
1歳2ヶ月のときに発語が急に増えて、 それからは全く変わらずです。 現在は ママ、パパ、ばあば、じいじ、わんわん、にゃーにゃー、ぶーぶー、くっく、どうぞ、ばいばい、これ、パンマン(アンパンマン)、ご(ご飯)、ば(バ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント