
離乳食のタイミング変更についてアドバイスください。要望は、朝イチに変更して家で食べるか、生活リズムを維持して新幹線で食べるか。どちらが良いでしょうか?
離乳食のスケジュールや生活リズムについてアドバイス下さい!
来月結婚式があり、朝7時半前に家を出て、移動で3時間程かかります。今は下記の様な生活リズムなのですが、新幹線で離乳食1回目をあげないといけません。
5時~6時起床、授乳
9時半 離乳食+授乳 ←新幹線
10時半頃 昼寝
13時半 授乳
15時半 昼寝
17時 離乳食+授乳
18時半 お風呂
19時 授乳、就寝
また、最近朝寝をしなくなり、離乳食中に眠たくなってしまうようで、いっそのこと朝イチの授乳時に離乳食を変更してしまおうかな…と悩み中です。
そこで、
①離乳食を朝イチに変更して、結婚式の日も家でご飯を食べる
②生活リズムはそのまま、新幹線でご飯を食べる
のどちらが良いと思いますか?
3回食のこと考えると①でもいい気がしますが、起床が早いこともあり、朝ごはんが6時代は早すぎるのかな?どうかな?と…
離乳食のタイミング変更された方の経験談や、生後7ヶ月、8ヶ月頃の方の生活リズムなど聞かせてもらえればと思います!
- まるこ(6歳)
コメント

なの
同じように、私は車内で離乳食をあげました!
朝イチだと離乳食を少ししか食べない可能性があるので、捨てられる紙皿やプラスチックスプーンに離乳食を入れて、食べ終わったら捨てていました!

りんご
②かなぁと思います。それか、式までに変えるかかなぁと。
-
まるこ
そうです、なので式までに①に変えるか、②にするかかなぁと悩んでます💦
- 8月26日

あずみmama
うちは
6時 起床
6時半 離乳食①
8時 授乳
9時 朝寝
11時 授乳
12時半 昼寝
14時半 授乳
16時半 夕寝
17時半 離乳食②
18時半 風呂
19時 授乳、就寝
です!
三回食のことも考えて朝はみんなでご飯食べてます✨
朝はたしかに早いですが、上の子も早いしそんな気になりません✨
そしてうちは外だと気が散ってしまって食べが悪いので、なるべく家であげるようにしてます!
私は①がいいかなーと思います!
-
まるこ
なるほど!ありがとうございます✨離乳食のタイミング以外ほぼ同じような感じですね🥰朝イチでもしっかり食べてくれますか?💦
- 8月26日
-
あずみmama
夜中の授乳が一回だとお腹すいてるようで食べてくれますが、二回起きると半分くらいしか食べてくれないです😂
足りない分はおっぱい飲んでるし量より種類とかあげるタイミングの練習かなぁと思ってるので、食べなくても気にしてないです😂- 8月26日
-
まるこ
夜の授乳によるんですね💡うちも夜中は1回か2回授乳してます😀
そうですよね、タイミングの練習でもありますよね💦あとは今旦那のお弁当作っているのでそこまで手が回るかどうかです😂笑- 8月26日

ヒマリ
新幹線の中で離乳食は大変だと思うので、朝イチでもいいと思います✨
器とかスプーンとか、ベビーフードの準備とか何かと大変ですよね😥
もし食べなかったり、残してしまっても仕方ないかな~と。
お出かけする時や旅行とかの時は、いつもより時間がずれてしまってもそこまで気にしなくてもいいと思います⤴️
無理して大変な思いをするよりも、あげやすい時間帯で👍
-
ヒマリ
ちなみにうちは上の方と同じで、最初から朝イチと夕方に離乳食あげてます⤴️
- 8月26日
-
まるこ
ありがとうございます✨そうですよね、その時だけ早めにあげてもいいですよね💡今のところ離乳食お休みはしたことないんですけど、1日くらい食べなくても大丈夫かな…とかも思っちゃったり😅😅当日朝食べさせて、バタバタ行く準備するのと、新幹線の中で汚されながら食べさせるのとどっちがいいかなーと💨
私も早い時間帯にあげたいんですけど、旦那のお弁当作りができるかが不安です(笑)- 8月26日
-
ヒマリ
離乳食お休みしてもいいと思います⤴️
朝はバタバタするから1回位休んでも大丈夫ですよ👍
うちも2回食始まってすぐの頃、日帰り旅行でどうしても夕方の離乳食の時間に間に合わず、飛ばした事がありました💦
夜に時間ずらそうかと思いましたが、夜だとお風呂→授乳→寝かせる…とバタバタするので難しくて断念しました😥
今のきぃちゃんさんと同じ状況ですね💡
旦那さんのお弁当も作るなら大変ですね💦
お弁当は前日に準備したらどうでしょう?
うちも平日は毎日旦那の弁当を作りますが、前日におかずだけ詰めて冷蔵庫にいれてます。
当日の朝は、ご飯だけなので楽ですよ🙆
以前は当日朝におかずも詰めてましたが、前日にすることによって10分位遅く起きれるので、朝の忙しい時間を少しでも短縮出来ます⤴️- 8月27日
-
まるこ
そうなんですね✨ありがとうございます🤗食べてはくれるものの、お互い汚れちゃうし片付け云々が大変すぎますもんね😟夕方か夜はご飯あげられそうなので何とかなるかなぁと💡
確かに夜仕込んでおくとだいぶ違いますよね😃大体作ったものをあっためて入れるだけなんですけど、それでも何か時間かかっちゃって😥いろいろ工夫したり試してやってみなきゃですよね🤗- 8月27日
まるこ
ありがとうございます!そうですよね、朝イチ食べない可能性ありますもんね💦車内の時は瓶タイプのベビーフードかな?と思っていましたが、紙皿とかでもいいですね🤗