※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaRu Mama
子育て・グッズ

幼稚園の費用について、入園時と毎月の費用について教えてください。差はあると分かっています。

幼稚園の費用について教えて下さい😳

※ 園によって差があるのは分かってます。

« 入園する際にかかったお金 »
« 入園後毎月かかるお金 »

を参考までに教えて頂きたいです(・v・)/*

コメント

A🐸

入園するのに10万円、
毎月3万円+バス代4000円です🙌

deleted user

入園の時は、
願書提出時に事務手数料?で5000円。
その他制服などもろもろで3万程

在園中は
幼稚園に収める 園特定負担額 1万円
市に収める利用者負担額 9000円
(無償化後はこれが無くなります)
卒園積立 500円
通園バス代(片道) 1800円
保護者会費 400円
で22000円くらいです☺️

たまに教材費など払います☺️
私立幼稚園です☺️

ひなの

入園費が10万
教材、制服、小物などで6万

月謝は3.5万です!

あ

入園する際は
制服代や教材費や園の○○費(覚えてなくてすみません💦)で10万程払いました!
毎月かかるお金は
保育料とバス代(バスを利用する人のみ3000円)と環境費と教材費で25,100円毎月かかってます!
でも10月から保育料無償化なので、10月からは保育料なくなって月々10.500円の予定です!😌

はじめてのママリ🔰

入園金10万円
毎月28000円
制服代夏冬60000円
水道代3000円 夏場

deleted user

キャンペーンみたいなのやってて入園料は無料でした!

入園するときに制服とか遊び着、体操服とか一式揃えて五万くらいだったと思います
あとは進級するたびに5000円くらい教材費
園服とかはサイズがあわなくなってきたら注文してかってましたね
春には親子ディズニー遠足が毎年あって親子で二万しないくらい
絵本代が何ヵ月か分まとめて徴収されてました
月謝は三万越えてましたね
二人目は半額
今は無償化だからそのへんはかからないのかな?
子供たちだけの遠足が何ヵ月か一回あって1000円くらい

年長さんはスイミング教室が月に一回あってトータル一万くらい
卒業積み立ては年長だけ月に3000円くらいだったような(^^;