yoko
リプロ東京ではありませんが、私も都内の病院へ転院したことがあります。
私も低AMHで、主人には問題はありませんでした。
主人が初診日に行けなかったため、前院の治療データを全て持って行き、その後の検査や治療方針を決めて頂きました。
紹介状を書いて頂くのは気が引けたので、治療、検査結果の資料を持っていきました。
精液検査データを見る限り問題ないとのことで、主人は再検査することなく、採卵へと進みました。
病院の方針次第だと思いますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
yoko
リプロ東京ではありませんが、私も都内の病院へ転院したことがあります。
私も低AMHで、主人には問題はありませんでした。
主人が初診日に行けなかったため、前院の治療データを全て持って行き、その後の検査や治療方針を決めて頂きました。
紹介状を書いて頂くのは気が引けたので、治療、検査結果の資料を持っていきました。
精液検査データを見る限り問題ないとのことで、主人は再検査することなく、採卵へと進みました。
病院の方針次第だと思いますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
「採卵」に関する質問
採卵や移植について質問です。 2人目妊活をしていまして、精子凍結での体外受精、顕微受精を考えています。 1人目は保育園行っているのですが、採卵や移植となると早朝の事が多いですよね? そうなるといつもよりはやく…
採卵を1月にする予定(12月はクリニックの都合でできず…)だけど、なんか〇〇は食べちゃダメとかコレはしちゃいけないとか考えるのバカらしくなってきた。 抗酸化作用高めるものとかを追加で食べるのはするけど、コーヒー…
タイミング4回、人工授精6回でダメでステップアップ。ふりかけ法では1つも受精せず、顕微授精で4AAを3つ凍結。受精障害ということでした。これまで排卵と子宮内膜の厚さなどは特に問題なかったです。来週移植予定です。1…
妊活人気の質問ランキング
コメント