
旦那は3人兄弟の長男なんですが、義母から『長男だからいつかは近くに帰…
旦那は3人兄弟の長男なんですが、義母から『長男だからいつかは近くに帰ってきて欲しい』と言われているのですが、やっぱり長男である以上帰るべきなんでしょうか?
仕事は全国転勤で、定住するならお給料が少し下がるか転職するかです。ちなみに今は義実家から新幹線使って3時間程の距離に住んでいます。
旦那もいつかは実家の近くに帰りたいと言っているのですが、正直私は旦那家族間のゴタゴタや、些細なことですが旦那含め非常識だなと感じることもあり、出来ればあちらの家族とは可能な限り関わりたくありません。
あちらの墓にだけは入りたくないと思っています。笑
旦那家族は長男である旦那が絶対的存在で、親子間、夫婦間でゴタゴタがあれば旦那が仲に入るような形でいつも事をおさめています。
以前義母からも『長男だらからついつい頼ってしまいます…ごめんなさい。』と連絡があり、これからもこんなのが続くと思うと本当にストレスです。
義母はとても良い人なのですが正直合いません。
普段は何か用事がない限り連絡は来ないのですが、連絡が来た時にはラインが一括で見れず『もっと見る…』を押してやっと全文が読めるくらい長いラインが毎回来ます。
それも一つ一つこちらが連絡したことに対する自分の思いが丁寧に書かれていて、正直面倒くさすぎます。
返信する内容にも気を使うし、時間もかかってしまうので毎回後回しにして返信が遅なってしまいます。笑
電話をすると『忙しいのにごめんね〜』と言いつつそこからが長いです。
旦那と義母が電話すると義母は平気で2時間くらい喋っています。
色々と私や子どもたちのことも気を遣ってくれるのですが義母が心配性すぎるのも疲れます。
良い人なのは分かっているんですが私が一方的に合わない、面倒くさいと思うのはやはり自己中ですかね…
本当に旦那の実家方面に定住したくありません。
でも旦那は何だかんだ義母大好き(本人自覚なし)なのでこんな事言えずのままです…
どうしたら良いでしょうか…
- さな(妊娠15週目, 6歳, 9歳)
コメント

りくりりママ
私は結婚する前に両親と同居しないこと、旦那の地元に帰らないことを約束して結婚しました💦
結婚後実家に行ったらびっくりするくらい田舎で約束しててよかったと思います😂
ちなみに長男で男の子は旦那のみです!

ma-ma☺︎
私も旦那が長男、全国転勤、義実家から今はかなり離れているなど…似たような境遇です😊
私も正直なところ義両親とは合わないと思っていて、結婚して7年目ですが、年1回〜2回会う程度なのもあり、いまだに会うたびお互いに他人行儀だし全然仲良くなっていません😅
お墓に入りたくない気持ちすごくわかります(笑)
私の実家と義実家も離れていることもあり、私は義実家の近くに今後行く気はないとハッキリと旦那に伝えています!ちなみに義実家の近くにお墓は無く、私の実家の近くにお墓があります😅義両親もお墓とか気にせず好きなところに最近移住した人達なので…💦あと今の義実家近くには旦那の弟が住んでおり、義両親と仲良くしてる感じなので、老後などいざというときは弟に任せるつもりです👍義両親も弟に頼る気でいるみたいだしそれでいいのかなと思っています😅
さなさんも自分の正直な気持ちを旦那さんに伝えて話し合われたらいいかと思います😊
-
さな
少しずつ言ってはいるんですが義母にも良くしてもらっているので中々ハッキリと言う勇気が持てずにいます😭でも言わないと今後の人生を変わってきますよね😭
旦那も俺が長男だからという考えなので長期戦になりそうですけど…伝えていこうかと思います!!ありがとうございます😊- 8月27日

ママリ
ちょうど男3人の母親やってます。そして、私自身がめちゃくちゃ心配性で、長男には近くに住んでほしいなと
希望があります。
が、あくまで希望で、せめて誰か一人でもいいなとは思ってますが、お嫁さん次第なのは覚悟してます。
さなさんの旦那さんは、かなり期待されてるみたいで、断るのは至難の技かもですね…(^^;)お墓も長男が継ぐのが大半だから、そこは義理両親が亡くなって20年くらい経ってから、やんわり自分実家に入りたいと伝えるとして…
引っ越しは、正直厳しいかもですね…。義理母の気持ちは無視できても、当の旦那さんも希望してそうですよね…(^^;)
-
さな
そうなんです…旦那が帰りたがっているのでそれを阻止しなければいけなくて…
義母の気持ちも分からなくもないんですけど弟が近くにいるので弟じゃだめなのかと思ってしまいます💦- 8月27日
-
ママリ
弟さんがよいなら弟さんにしてほしいですよね。
うちは両親どちらか一人になったら、引き取ることになってます。実家は引き払いで、自分ちに同居予定です。そんなパターンは厳しいでしょうかねー- 8月28日
さな
先に言っておけば良かったですね💦結婚当初はまさかこんな色々ある家庭だとは想像つかずそこまで考えきれてなかったです😭
旦那様のご家族からも何も言われてないのですか?羨ましいです😭😭😭
りくりりママ
旦那のお父さんの方は当初は帰ってきてほしそうでした。しかし、現在旦那両親は旦那父の両親と同居で多分お母さん苦労してて、同じ苦労をわたしにはさせたくないって言ってくれました。
それからはむしろ旦那両親の方が同居拒否で私たちは好き勝手するから気にしないでーって言われました😂