
長いですが…義父母と完全同居の方にお伺いしたいです!義父母はどの程度…
長いですが…
義父母と完全同居の方にお伺いしたいです!
義父母はどの程度自分の子供の面倒を見てくれますか…?
私がお風呂に入っているとかでない限り、
オムツ替えなど一切しません。
私を呼び、出てるわ!と叫ぶだけです。(特に義母)
私が何かしていて、旦那がテレビ見て義母の横にいるにもかかわらず私を呼びます。
ご飯食べている時とか見てくれますが、自分が飽きたり、泣いてしまうと直ぐに
「僕お風呂入りたいなー」「あーお腹すいたー」と息子が言っているよ!と渡されます。
旦那にはなにも言いません。
先週までの2週間ほど私と息子で実家に帰っていたのですが、
実母は何も言わずにオムツも変えてくれるし、泣こうがなにしようが私が何かしていればキリがいいところまで見てくれました。夜泣きで寝不足の時も見てもらい昼寝もさせてもらえました。
真夏な為出かける時も連れて行くのは可哀想だと言って1人で見てくれてました。
実母が抱っこしている時もうんち漏れしてしまい、母の洋服を汚してしまった時も
「あらあらー沢山したねー!」と笑って息子に接してくれていましたが、義母が抱っこした時に音がすると、
「早くして!結構してるから!!!」と少し怒ってました。こんなにも実母と義母とで違うものなのかな?と…
私がお風呂はいる時でさえ、機嫌がいいから今のうちに入ってと、義母と旦那に言われた時は
日中ワンオペ育児していて、旦那が帰宅する頃に合わせてお風呂かご飯か選べるように着替えやら息子のお風呂の準備、授乳も逆算しているのに
お風呂はいるタイミングも自分で決められないのかとイライラ。
同居のストレスを旦那に伝えたら
私が協調性がない。おかしい。
自分の思い通りにならないと文句言うな。
と言われ、離婚って言葉が頭をよぎります。
私は旦那が次の日仕事に影響が出ないように0時までには寝てもらえるように動いてます。
夜泣きも旦那は一切起きません。
3人で家を出るのは経済的に無理なので後2、3年は待って欲しいと言われています。
義父母のこれが嫌だと旦那に言っても変わりません。
私がこれからも我慢すれば良いだけなのでしょうか…?
- もっちー(生後1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はんな
うちも義理の両親と完全同居です。
義理の両親はちょっと見ててとお願いすれば(私の入浴時)、見ててくれますが基本的には子供のお世話は私たち夫婦がします。
それは、当たり前だと思いますよ!
自分達の子供ですから!
さくらさんの子供は、まだ2ヶ月なので、ママだよりになってしまうのも少し理解できますが、ご主人にやらせないのは、ちょっとどうかとは思いますね。
たぶん、ご主人に甘いんだと思います!

(❁´ω`❁)
私も完全同居してますが、義理両親はそんなもんじゃないですか?笑
私はオムツ代えはちゃんと拭けてるかどうか気になるので口出しできる旦那にしか代えてもらってませんでした😅
同居のストレスは半端ないのはわかります😢
そこで旦那がちゃんと話聞いてくれて自分の味方にならないようなら私は無理ですね!笑
-
もっちー
コメントありがとうございます!そうなんですね!!!
周りにママ友も居ないので分からず、気持ちが少し楽になりました!
昨日の夜も同居の事で喧嘩をしてしまい
辛いなら3人で家を出ようって同居前に約束したのに、実際こうなってみたら
現実的に無理なんだから、我慢しろよ。って感じだったので…😭- 8月25日
-
(❁´ω`❁)
私もしょっちゅう同居の事でケンカ?というか私が一方的に不満をぶつけています😩💨
嫌な事沢山ですが同居解消できないならば色々と割り切るしかないですよね。。。💧- 8月25日
-
もっちー
わかります…。旦那の親だからあまり悪く言いたくないんですが、なかなか難しくて…。そうですよね💦
割り切って生活するしかないんですね😭- 8月25日

ゆのりママ
うちの義母もそうでした。
同居を半年していました。パートをしてるとはいえ、帰ってきて家事を忙しくやっている姿を横目で見てるだけでビールを飲んでゴロゴロするのみ。どんなに子供が泣いていようと、構って欲しくて上の子が近づいてもシカト。他にも許せないことはたくさんありましたが我慢できず旦那と協力して家を追い出してやりました(笑)そして絶縁しました(笑)どうぞ自分がオムツ交換される目になった頃に助けを求めても私達夫婦は知りませんてな感じです(^^)
-
もっちー
コメントありがとうございます!
孫が近づいてもシカトですか?!それは辛すぎですね😢
旦那さんが協力して味方になってくれたのは心強いですね😭‼︎‼︎
ウチはたまに話は聞いてくれますが、義父母にはなにも言わないので、ゆいママさんのご主人凄すぎます😭- 8月25日
もっちー
コメントありがとうございます!
実母が何でもやってくれていて近くにママ友も居ないので周りがどうなのかも分からず、
息子の事あまり好きじゃないのかな…?とか不安になっていたのでお話が聞けてよかったです😭‼︎ありがとうございます!
旦那には皿洗いもやらせないぐらいなので甘いと思います😓