
検診日に予定日で内診を受けたら、女医の雑な対応に不信感。陣痛に備える心の準備を無視され、他の医師や助産師に比べて不快。女医には出産時に当たりたくない。
すいません。愚痴らせてください。
4/5予定日で検診日でもありました。
まったく陣痛が来る気配もなかったので、内診の時グリグリされるかな…と思ってはいたものの。
内診時に何も言われず急にグリグリされて痛くて、耐えられず痛い!!と言っても、痛いですかー?すぐ終わりますので。と、女医
グリグリする前に一言あっても良いんじゃないの?
人の身体なんだと思ってる?
我が子に会うために陣痛に耐える心の準備はしてても、
そんな雑な内診は受けたくない!!
通院してて他のドクターや助産師は親切だったのに、
予定日迎えた今日、女医に対して不信感しかない。
出産の時、この女医にだけはあたりたくないな…
- けぃぃぃ(9歳)
コメント

♡♡
私も何もなかったですよ(´Д` )
ちょっと内診しますね〜ってゆわれてからのグリグリでした!!
痛くてビックリしてたら、こんな痛みに耐えれなかったら出産なんてできないよ〜
もっと痛いからね〜
私の内診なんて優しい方だよ〜
ってゆわれました。。
私もその女医さんがめっちゃ嫌いで…
私が産んだ産婦人科は助産師さんが出産のお手伝いをしてくれたのでよかったですが、後処理がよりによってその女医さんで最悪でした(>_<)

彩ちゃんママ
ええっ((((;゜Д゜)))
一言「ちょっと痛いですよ!」とか言葉が欲しいです。
お産の時には女医さんに当たらない事を願ってます。
-
けぃぃぃ
本当、一言あるかないかってどんな時でも重要ですよね!!
助産師さん曰く、何も問題なく産まれてきたら助産師さんの手当てだけで終わるそうなので無事に何もなく産まれてきてくれることを願うばかりです…- 4月6日

にゃん
助産師さんとの面談の時などに、その女医さん以外でお願いします!とお伝えしたらどうですか?
お産の時は助産師さんしか赤ちゃんは取り上げられないですし、医師は、お産時の指示やお産後の処置をすることしかできないので、助産師さんにお話した方が、バースプランなどに書き足してくれるかもしれませんよ(^^)
-
けぃぃぃ
一応、伝えますが夜中だったり曜日によっては担当医が決まってて、女医にあたる可能性もありますよね…
助産師さん達がすごく気さくで良い方達なので、なんでも相談にのってくれるのでそれだけを頼りに乗り切ります!!- 4月6日

mii
え!あり得ないですね。
私も担当の女医無理です!
同性なのにどこか冷めてるような雰囲気の人で、今まで男の先生でそんな人居なかったのに…女医ってみんなそんなもんなんですかね( ´ ꒳` )
-
けぃぃぃ
本当ありえないですよね!!
出産経験していたら気持ちわかるはずだろうけど、経験されてない方なのかなと思ってしまうくらい屈辱でした…- 4月6日
けぃぃぃ
やっぱりドクターより女医のほうが雑というのは噂だけではなかったんだ…と実感しました!
めっちゃ嫌いな女医に後処理なんて本当嫌ですね。
でも我が子見た瞬間そんなこと忘れるくらい可愛いですよね??
♡♡
もちろん!!!
産まれたら忘れてしまいます\(^o^)/
妊娠発覚から産むまで悪阻があり、あんなにしんどくて、あんなに産むと時は痛かったのに…笑
無事に赤ちゃん産まれますように♡♡
出産頑張って下さいね!!!
けぃぃぃ
ありがとうございます♪
もう予定日過ぎてるので気長に待ちます。