※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が3ヶ月の育休をとる予定なのですが、予定日2週間前に会社で送別会を…

夫が3ヶ月の育休をとる予定なのですが、予定日2週間前に会社で送別会をしてもらうようです。
1人目の時、予定日より早く陣痛が来たこともあり、今回も早く生まれる可能性が高いため、臨月入ったらできるだけ早く帰宅して欲しいです…
近くに親も住んでいないので、陣痛がきたら1人目を面倒みるのは夫しかいません。

送別会に行って欲しくありません…私がわがまますぎますか?ランチとかにしてくれればいいのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

わがままじゃないですよ💦

育休なのに、なぜ送別会をやるのか謎です😇

ままり🔰

私も育休なのに送別会ってところに違和感感じました!
絶対そんな大切な時期に行って欲しくないです!
というか、上のお子さんいるなら言ってる場合じゃない……ですよね🥹

orsoA🫧

送別会って…?
3ヶ月したら戻るのに?
正直意味が分かりません

わがままではないです!!
ウチも臨月入ったら早く帰るよう伝えてあります。
ご主人に伝えてそばに居てもらった方がいいと思います◎
上のお子さんもいらっしゃいますしね😊

妊活ねこ

送別会いらないー!笑笑
って思いますね🥹
私も旦那が3カ月育休取るお仲間です✨

はじめてのママリ🔰

わがままではありませんよ!
当たり前のことです。妊娠中何があるか分からないのに、ましてや臨月入ったらいつ産まれてもおかしくない状態なのに送別会なんてしている場合ではありませんよ。身重の奥さんを不安にさせるような帰りがいつになるか分からないような飲み会で送別会するより、元気な赤ちゃんが無事に生まれるように残業しなくていい、定時で帰らせてくれるというのが同僚の心遣いでは?と思います。