
旦那は頼めば育児も家事もしてくれるのですが、言わないとやってくれな…
旦那は頼めば育児も家事もしてくれるのですが、言わないとやってくれない・気づいてくれない所にいつもイライラしてしまいます。息子はよく泣く子で、夜中は虐待してるんじゃないかと疑われるくらいまで泣かれます。が、そんなのもお構いなしに隣でイビキをかいて寝ている旦那にイライラ。朝早くから家を出て仕事に行かなきゃいけないので、仕方ない。とは思っているのですが、何してもダメでずっと泣き声を聞いていると、私の心にも余裕が無くなりイライラしてしまいます。息子がどれだけ泣いていようが気にすること無く、お風呂でのんびりYouTubeを見て長風呂。自由があっていいね羨ましい!とまたイライラ。育児を始めてまだ4ヶ月。この先不安ばかりです😹
- ぴすたちお(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那も家事は頼めばやってくらますが言わないとわからない、気付かないです😅期待してもイライラするだけだから期待するのやめよう!って思ってもどこかで期待しててイライラしての繰り返しです(笑)

ももり
諦めましょう!(笑)
というか、こちら側が伝え上手になって、うまいこと旦那さんを活用しましょう!
本当に気付かないんだと思います。純粋に気付かないんだと…。
うちの旦那も泣き声どんなにひどくても気付かずぐっすりです!😵
私も「自由があって羨ましい」も、嫌味にならない言い方で、ストレートに「手伝ってほしい」と伝えるようにしていますよ!「体がしんどいから手伝って…」と若干弱々しい演技しながら(笑)
-
ぴすたちお
私もイライラした上で頼み事をすると、ついキツイ言い方になってしまうので、言葉巧みに旦那にも手伝って貰えるように頑張ります!😹
- 8月25日
-
ももり
わかります!イライラ引きずると私も言い方悪くなっちゃいます😱家庭の雰囲気も悪くなるし…
二人とも気分よく家事を終わらせられたら、イライラに耐えよくやった自分!と自分を褒めてアイスを食べます(笑)
やっぱり旦那は子育てや家事において1番の戦力にしたいので、言い方に一番気をつけてます!
お互い頑張りましょう😄- 8月25日
-
ぴすたちお
ありがとうございます!頑張りましょう😽😽
- 8月25日

3姉妹の母
私の旦那も言わないと動かないですよ🙂二女の時は、夜泣いても全然起きなくて、イライラしたので、三女の時は部屋別にして寝てます(笑)
5年経ってもそんなもんです😂
-
ぴすたちお
気にしてても仕方ないですよね😹そういう人なんだ!と思いながら気持ちを抑えます😹
- 8月25日
-
3姉妹の母
そうゆう人と思いながらも、まだまだこれからがあるから、不満ぶつけて旦那さん成長できるよう頑張ってくださーい(*´꒳`*)
- 8月25日

きき
男はそんなもんですよ。
うちの旦那も一人目の時は言われないとわからないから言ってと言われてましたが、慣れてないからオムツ替えるのも時間かかるしおしりふき10枚くらい使うしイライラしてました。
しかも産前産後注意するまで1年くらい朝方まで携帯やテレビでゲームして呑気なもんでした。
私もガルガル期で産後1年くらい旦那に対してちょっとしたことでイライラぶつけてたので申し訳なかったです。
相手の前向き過ぎる性格もあるかとは思いますが、一人目の時は全てが不安でしたが夫婦で話し合い解決しながら一緒に乗り越えていかれてください。
-
ぴすたちお
そうですよね🥺イライラしてても仕方ないし、息子にも申し訳ないので、深く考えるのはやめます😹ありがとうございます!
- 8月25日

Sammy
うちの旦那は頼んでもやってくれないですw
やってくれたとしても、すごい後なのでイライラします。
いますぐやってほしくて頼んでるのに、、、。
男の人ってどうして自己中なんですかね。子育てしだして思うようになりました。
まわりから教育しなきゃ!と言われますけど、染み付いたものは無理ですよね😡😒
使えない男に育たないように息子を育てようとおもいます。
-
ぴすたちお
本当に自己中過ぎて、イライラが止まりません!😹
なんで私が教育しなきゃならないの!!とも思ってしまいますよね😹お互い、頑張りましょう😭- 8月25日

りゅーmama
うちの旦那さんも言えばやってくれるけど、言わなきゃやらないし、気づかない。今は子供が一歳半になりましたがまだ小さいときは旦那にイライラがはんぱなかったです。離婚したいくらい嫌いでした笑 子供が大きくなってこれば自然と負担もなくなり、前よりも旦那にイライラしなくなりました!がんばりましょう!大丈夫です
-
ぴすたちお
私も今まさに離婚したくてたまらなく嫌な時があります😹旦那もパパになってまだ4ヶ月しか経ってないから仕方ないと思いながら何とかイライラを抑えてます(笑)ありがとうございます😭
- 8月25日
ぴすたちお
共感できる方がいて、何だかホッとしました😭ありがとうございます🥺