
息子が哺乳瓶からコップに移行させたいが、泣いてしまう。哺乳瓶を卒業させるタイミングについて悩んでいます。
1歳3ヶ月の息子、卒乳はあっさりしたのですが、
夜寝る前に哺乳瓶でフォローアップミルクを100mlだけあげています。
そろそろ哺乳瓶も卒業しないとまずいかなと思い、コップ飲みがもう出来るので、試しにコップであげてみたらギャン泣き。。
しばらく泣き喚いて結局は寝たのですが…。
ミルクさえ飲めればいいって感じだと思っていたので、こんなに泣くとは思わずビックリ。。
にしても、そろそろ哺乳瓶は卒業させた方が良い時期ですよね?😞
- まめはは(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

s
1歳過ぎたら哺乳瓶は卒業させた方がいいと言いますよね。哺乳瓶特有の虫歯も心配ですし。
フォロミを飲ませてるのは、離乳食食べてくれないからでしょうか?

退会ユーザー
哺乳瓶をやめてもいい時期でもあるし、しっかり食べてるならフォロミもいらないと思います。全然食べないとか牛乳が飲めないとかですか?
寝る前のルーティーンを哺乳瓶+フォロミからコップ+お茶に変えてみるのはどうですか?
-
まめはは
そうですよね。。😔
フォロミは、余っていて、使い切るまで〜と思ってあげてしまっています💦
牛乳は大丈夫だと思うんですが、お茶だと寝かせる自信ないです。。😔が、ルーティンですよね。ありがとうございます。- 9月2日
-
退会ユーザー
最優先させたいのは哺乳瓶卒業ですか?フォロミがまだ余ってるなら、寝る前でも寝る前じゃなくてもフォロミをコップやストローで飲ませるようにしていけばいいと思いますよ!
かしさんの中から、お茶やフォロミで寝かしつける!という考え方もなくしたほうがいいかもですね!哺乳瓶やフォロミをやめたとしてもお茶で寝かせるわけじゃないですよ👍🏻- 9月2日
-
まめはは
ありがとうございます。極力いつでもコップで飲ませてみます。
何か飲ませて寝かしつけるっていうイメージでいてしまったので、そのルーティンも徐々に変えてみます、ありがとうございます!- 9月4日

tonchan.
あと数日で1歳2ヶ月になります👶🏻
うちはまだまだ1日3回(朝食後、昼食後、夜寝る前220ml)
あげていて哺乳瓶卒業できる気配すらないです、、、😭
かしさんのお子さんは哺乳瓶で飲みたいんでしょうかね😭
私の場合は、哺乳瓶で寝る前に飲んでいても飲んだあとに歯磨きして寝せれば大丈夫なんじゃないかなぁと勝手に思い、夜寝る前に哺乳瓶でミルクを飲んだあと、歯磨きジェルつけて歯磨き、水でうがい(ほぼ飲む笑)させてから寝せるようにしてます🙋♀️🙋♀️
回答ずれちゃってすみません💦
私もどのくらいでみなさん哺乳瓶卒業したのか気になります🙋♀️🙋♀️
-
まめはは
どうやら哺乳瓶で飲みたいようです😅
歯磨きしっかりケアされてて偉いです!わたしなんて歯磨きもちゃんと出来てないからヤバイです💦- 9月2日

のりりん
虫歯にもなりやすいと聞くので、哺乳瓶は卒業させた方が良いですね💦ウチはストローで飲ませてます^_^離乳食食べてくれるんですが、身長伸ばしたので、フォローミは卒業まだしないかなぁ🤔
-
まめはは
ストローでフォロミと言うことですよね??
一度やってみようかなぁ🤔
ありがとうございます!- 9月2日
-
のりりん
ストローでフォロミです😄最初は細い短いストローであげてました。慣れたので今は普通のストローであげてます!
- 9月2日
-
まめはは
なるほどですね!
私もコップかストローであげてみることにします、ありがとうございます!- 9月4日
まめはは
やっぱり卒業させた方がいいですよね。。汗
離乳食はよく食べていて、フォロミは、余っているので、使い切るまで…って感じです💦牛乳は多分大丈夫ですが、お茶とかでは眠らなさそうです。。