※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
お仕事

面接での仕事内容が希望と異なり、子育てとの両立が難しい状況。辞めるべきか相談中。

長くなります…。

先日知人の紹介で面接を受けました

求人も出ているので
仕事内容・給与・勤務時間など
把握していきました。

ですが、いざ面接を受けてみると
言われていた仕事内容とは全く別でした。

また失業保険申請中なので
週1の時短でokとの事だったのですが
こちらの希望も通らないようです。

(即採用でした!)

母子家庭でまだ保育園等に入園しておりません。
仕事の時は両親に見てもらえますが
共働きの為両親の休日の日しか働けず
それ以外の私の出勤の時に
わざわざ一時保育又は託児所等を使って働くのも
働く意味が無いような気がしております。


働くには会社に迷惑をかけたく無い為
多少希望と違ってもとは思いましたが
自分が思っていた以上に
イメージしていた事とは違ったため悩んでおります。


この場合その旨を伝えて
辞めてといいと思いますか?
まだ出勤日は決まっておりません!

うまく言葉に出来ず長くなってしまいましたが
アドバイスいただけたらと思います。

コメント

deleted user

辞退していいと思います💦
初っ端からそんな感じじゃ都合のいいように使われそうですよね...(>_<)

  • ひより

    ひより


    コメントありがとうございます◡̈︎*

    そおなんですよね💦

    同年代の方1人もいらっしゃらなくて親世代以上の方ばかりなので余計に考えてしまいます。

    • 8月24日
mamama

採用内容が記載と違うのは多少ありますよね…💦

でもそこまで違うとこれからもたくさん矛盾が生じそうなので私だったら辞退しますね💦

  • ひより

    ひより


    コメントありがとうございます◡̈︎*

    多少の違いは覚悟しておりましたが
    かなり言われていた事と記載されている事が違ったので
    ここまで違うのかと…

    辞退しようと思います ˘͈ ᵕ ˘͈

    • 8月24日