※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
ココロ・悩み

出産や子育てで悩んでいます。恐怖やストレスがあり、乗り越える方法を知りたいです。

赤ちゃん

子供が好きやし
早く子供欲しい!と思い恵まれましたが出産は難産。。。
産後何度もフラッシュバック。
子育ても上手くいかない
よく泣き、泣き声がたまらなくイライラ💥ハイツ住まいで夜泣きすると迷惑かけまいと車でドライブへ。安い賃貸よく聞こえるのが分かっている為。
ですが、車の中でうるさい‼️と怒鳴る。
私の場合泣き声がうるさくってうるさくって駄目で泣くと荒々しく抱いたり、置いたりしていました。
これでは駄目だ。と市の窓口に電話📞保健師さんあまり聞いてくれず。。。

原因不明の下腹部痛、頭痛で吐くように。

子供は3人欲しいと思っていました。

今じゃ出産の恐怖、虐待してしまいそうな恐怖で望めません。
本当は欲しいです

どうしたら乗り越えれるでしょう。

コメント

さくら

まだまだ望める状態ではないんじゃないでしょうか?💦

私は上の子大変で夜泣きの寝不足で二人目のふの字がみたのは幼稚園入ってからだったのでその時点で4才差はきまっていて、結局5才差になりました!

  • 豆

    お返事ありがとうございます。
    こうやって答えて下さる方が居るんだ!と泣きそうです

    いざ二人目妊娠、、不安じゃありませんでしたか?

    • 8月23日
  • さくら

    さくら


    あっ!あと私も難産ではないですが、かなり出産が大変で陣痛にも波がなくてずーーっと痛かったのでもう絶対出産しない!って決めたぐらいトラウマがありました💦

    二人目不安でしたねー💦
    今もやっちゃったなぁなんて思うこともありますが、めっちゃ可愛いですし、上の娘が可愛がってくれるのを見て良かったと思ってます😊

    • 8月23日
  • 豆

    大変でしたね😭
    私ももう絶対出産しない!
    と思いました。トラウマも同じです😱

    こういうご意見頂けて良かったです。ありがとうございます

    • 8月23日
  • さくら

    さくら


    もしかしたら年齢的なこともあるかもしれないですが、大事なことなのですぐではなくゆっくり考えていっても大丈夫だと思います(^^)

    • 8月23日
  • 豆

    年の差婚で旦那が年上です
    産むのは私ですし、自分の気持ちを大事にします😢

    • 8月24日
あや

私も難産でした😢
子供は可愛いけど産むの恐怖です😭😭
イライラしてしまうことありますよね😖
車の中で泣かれたらそのまま泣かせといちゃいます💦
音楽とか聞いたりして😖
私の場合ちょっと外に出て深呼吸したりしてます💦
抱っこも遅い時間じゃなかったら外に出てしたほうが気が紛れます☺️
出産はほんと大変ですよね😢
60時間かかりました😢

  • 豆

    お返事ありがとうございます

    出産の恐怖を分かって下さり
    なんか戦友みたいに感じました
    私は26時間ほどかかり、帝王切開以外フルコースな感じでした。産後も発熱、おっぱいギンギンで凄く痛かったりでなんでこんな痛いばっかりなんだろう。と思いました。
    産後も鬱だったと思います
    子供が2歳でやっと可愛いと思えるようになりました

    • 8月23日
  • あや

    あや

    私も帝王切開以外フルコースでした😂
    促進剤やっても産まれず量多めでまた促進剤して、陣痛が長すぎていきむ力がなくなり吸引と鉗子分娩しました😭
    そのあと胎盤でてこなくて救急車で搬送され胎盤掻き出されました😱
    可愛いですよね😊
    グズグズされるとあーっ!ってなります😂
    泣きたいのはこっちだよーってなりますよね😂

    • 8月23日
  • 豆

    胎盤もだったんですね。。
    もうー、、本当に。。
    ご無事でなりよりです。

    でもその時死んだ方がマシなんじゃないかって思ってました

    本当に😢
    私も精神的にも何かプツンと切れたかのように狂いました😂

    • 8月24日
  • あや

    あや

    そおゆうときありますよね😢
    育児ってとても大変です😭
    私たちも母親だけど人間だから無理ーってなることありますよね😣

    出産したあと、もう出産しないって思いました😂
    私が1人っ子なので2人は子供欲しかったんですが恐怖で😭
    今は育児も大変だしもうすこし考えようかなって思ってます😁
    でも年齢的に早めに作らないとヤバイんですけどね😢😢

    • 8月24日
  • 豆

    遅くにすみません
    妊娠も産むのも育てるのも本当に大変ですよね

    年の差婚で旦那が年上で産むなら早いに越したことがない年齢なので本当に悩みます。
    あと何年後に欲しいと思わなかったら、もう一人っ子にしようと話してます。。

    • 8月25日
  • あや

    あや

    私は自分が年なのでこれで産む恐怖が消えなかったら1人っ子の予定です😊
    高齢出産になってしまうので😭
    あの痛みをもお一回と思うとヤバイです😭😭

    • 8月25日
ままり

私は2人目産みましたが、正直もう少しあければ良かったなぁ…と思いました😭

私は出産は安産でしたが、長男はすごく泣く子で子育て辛かったです😭
が、旦那の年齢や、仕事の関係で2人目踏み切りましたが、上の子の赤ちゃん返り、癇癪、まだまだママに甘えたいのにいきなり赤ちゃんに取られて夜中の授乳のときに一緒に起きて嫌だー嫌だーと泣かれて可哀想だし自分もしんどいしワンオペだし辛かったです😭
今やっと少し余裕が出来てきましたが、上の子が甘えんぼうなので次男はおんぶ長男は常に抱っこです😫
最近次男の後追いが始まってちょっと参ってます😵

年齢や仕事など急ぐ理由がないのであれば、欲しいって思うまで待ってもいいのではないでしょうか?😊

  • 豆

    お返事ありがとうございます

    毎日お疲れ様です。
    読んでるだけで想像して疲れました😢
    急がず自分の気持ちを大事にします!

    • 8月24日
ぽにょ

この状況で2人目・・・は
更にイライラ増しますし
下にばっか構う事が増え
上の子は余計大変にならりますね。目に見えてます。
自分に余裕が出来てから考えた方が親子の為です。

  • 豆

    お返事ありがとうございます。

    そうですね😢

    • 8月24日