※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れっく
子育て・グッズ

子供が夜中に起きて寝苦しい。頭が熱いけど汗はかいていない。熟睡させる方法を知りたい。

生後半年をになってから夜子供が起きます。酷いと1時間おきに起きます。夏であついからかと思いましたが、冷房とサーキュレーターも回していて、大人からすれば涼しいくらいです。子供も背中に汗はかいていませんが、頭だけがとてもあつ、枕がびっしょりです。熱もないですし、子供の頭はあついものといいますが、頭のあつさで寝苦しいのか、コロコロ寝返りをうってます。頭を冷やしてあげたいけど、むしろ発汗させたほうがいいのかわからず、、熟睡させるためのおすすめの方法があれば教えてください。

コメント

わんわん。

お子さんの頭だけが熱いのなら、アイスノンはどうでしょうか??
氷枕?みたいな、枕が冷たいやつです。
それにタオルを巻いて寝かせてあげてはどうでしょう?
寝苦しいと大人も寝れませんよね…夏は可哀想です。
でも我が家は、暑くなくても夜中起きたりしますよ。
そういう年頃?時期なんだと思い、なんとなーく寝かせてあげてます!
成長の証かなと😊

you

夜泣きが始まったんじゃないですかね💦
頭の汗が気になるなら、ひんやりシーツみたいなのを上半身側に敷いてみるのはどうですか?

deleted user

歯が生えているとかではないですか?それか夜泣きか。。
寝かせる方法はあれこれ試したましたがうちの場合全滅でした(笑)あきらめて付き合うのみって感じです😱

れっく

ご回答ありがとうございます!夜泣き…たしかに半年ごろきますよね。加えて夏の蒸し暑さがセットでこんなに起きちゃうんでしょうね(-_-;)
やはり地道に夜泣きと付き合うしかないですよね(笑)成長の証と思ってあたたかく見守りたいとおもいます(^o^;)ありがとうございます♪