
子供は手のかからないけど、疲れて楽しくない。誰かに気持ちを聞いてほしい。
んー?なにがしんどいかもわからん
パパもそれなりに協力的
子供も二人ともそんなに手のかからない子
上の子なんて保育園行ってる
なのになんでこんなに疲れてるのか
なんにも楽しくない楽しみになれない
人と話が上手くできない
てゆかみんな私は大丈夫って
自分の愚痴だけ話して帰っちゃった
少し話すと あなたは要領いいから大丈夫って
何が大丈夫なんか教えて
こどものまえでは笑わないとと思う
しんどいなぁ、
誰が私のきもちをきいてくれていたわってくれるんだろ
て、きたいするからしんどいのね
- なずたさ(3歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

Mamy
同じくらいの年の差ですね!毎日お疲れ様です。
しんどさは体もですし精神的にもですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
きっとしないといけない、と思っていることがたくさんあるのではないでしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
立派です。。
手抜きしましょ!たまには子供預けて買い物やランチに行きましょう!
私も人前では元気に笑顔で振舞いますが、ふとすっとほっぺに力が入らなくなることがあります。
思い返せばそりゃ夜も何度か起きるし朝も早いし子どもはいつだってそばにいるし家のこともしないとだしで、色んなことから解放されることはないんですもんね。今だけ、今だけ、いつ終わるねん!て思いますが、考えたらしんどくなるのでとりあえずゆっくり甘いもの食べて横になってください💗いつもおつかれ様です。
なずたさ
ありがとうございます!
mamyさんも毎日お疲れ様です!
そうです、、やらなきゃいけないことだらけで、上手く進まないし 下の子の保育園は受からないし、、
そうなんですよね、、全てから解放されることないですよね、、
週末1人で甘いものでも食べようと思います、、
ありがとうございます!