※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お金・保険

結婚前は国保、結婚後は扶養で社保だったが、離婚調停で国保に戻った。支払いが高額で困っている。

結婚する前は国保入ってて、結婚してから扶養になって旦那の社保だったけど離婚調停(別居中)で子供と二人で扶養を抜けて国保に入った。
今日支払いのハガキが届いてびっくり❗️高い…
7割減額されてるらしいけど一年で2万ちょい。
無職でお金ないし調停中だし…
税金きつい( ; ; )

コメント

しのすけ

同じく別居中で離婚調停中です。
税金、保険きついです…

  • ママり

    ママり

    同じでしたか( ; ; )調停は順調ですか?
    年金は全額免除になったけど税金免除にならないし…保険も子供の分もあったり車もあったり本当無収入なのになんでこんな払うもの多いの⁉️って感じですよね( ; ; )

    • 8月22日
  • しのすけ

    しのすけ

    わたしは前年働いてて出産で退職したので国民年金も免除にならず、住民税、国保、保険とあります😢

    調停全く進まずです。相手が金を払いたくないの一点張りで…💦
    婚姻費用ももらえてません。

    hananaさんの方はどうですか?

    • 8月22日
⭐コロコロ⭐

国保は高いですよね。
しかも前年度の収入で計算されるので、前の年にがっつり働いてたとなると高いと思います。

  • ママり

    ママり

    高いですよね( ; ; )
    前年度も無職だったんですが…無職計算なのに万の請求…シングルだしきついなと思いました( ; ; )

    • 8月22日
mii

年4回くらいで分割で払えなかったですっけ?

まままり

年間で2万なら一番安い金額だと思います💦
扶養は別ですが自身で社保だともっと高いです(汗)

deleted user

支払いが厳しいようでしたら、市役所などで相談して分割や減額が出来るかもしれないですよ( ᐡ. ̫ .ᐡ )

マーブルチョコ

年間で二万ならものすごい安いと思いますよ(;´д`)?
会社やめて無職になったとき国保になりましたけど一月一万越えてました(^-^;