
コメント

ぴーかーぶー
妊娠中もですが、産後も上の子へのイライラがとまらないことはよくあります。

たんたんmama 🐰💜
当たることはないけど無性にちょーちっちゃいことでも
イライラの沸点に達します😱😱😱
-
はじめましてママリ
わかります😭
ほんと毎日苛々して涙涙涙です💧- 8月22日
-
たんたんmama 🐰💜
mamaさん
生理前みたいな感じですよね😱
エンドレス生理前。って感じでほんとイライラしちゃいます💧- 8月22日
-
はじめましてママリ
早く開放されたい。😖- 8月22日
-
たんたんmama 🐰💜
1番上が大きいので下の子の面倒見てくれるからいいけど
3人目産後が恐ろしやーです😂😂
頑張りましょうね🎶- 8月22日

ひなしず♡
出産してからの方がイライラが増しますよー💦

やすは
お気持ちよくわかります!
上の子の些細なことも
イライラしちゃいます(´・・`)
怒っては情けなくなって泣いたりして乱れまくりです( ˉ ˡˍˉ )
私は平日ワンオペ育児なので
産まれてからも心配です(´・・`)

うさ
一人目の時は感情のコントロールができず情緒不安定で喜怒哀楽激しかったです。産後が一番酷かったです(つд;*)
現在は 勿論イライラしますが娘が言葉を真似するので「あ…最近の私はこんな事言ってるんだな…」と反省する日々ばかりです。おもちゃは片付けないし成長の過程で必要な嫌々期も重なり子供にはあたらないようにおもちゃを投げつけたり(ノ_<。)旦那に対してのイライラも小さいことでいつまでも怒れてしまい更にまたイラっとさせられたらヤバイくらい感情が止まらなくまります…。なるべく、穏やかでいれるよう努力することでほんの少しだけ?一人目より落ち着いていられてる気がします。
はじめましてママリ
2人育児ってやっぱ大変ですか?😥
ぴーかーぶー
たいへんですよ~😅
でも三人でも四人でも、やっぱり大変だとは思います。