
コメント

咲夜翼
2:30でいいんじゃないですかね?
あんまりきっかり測らなくても、
赤ちゃんが泣いたらあげるでいいと思いますよ。母乳の場合は。
ミルクの場合は2:30から三時間以上のがいいと思います。
咲夜翼
2:30でいいんじゃないですかね?
あんまりきっかり測らなくても、
赤ちゃんが泣いたらあげるでいいと思いますよ。母乳の場合は。
ミルクの場合は2:30から三時間以上のがいいと思います。
「妊娠・出産」に関する質問
つわりのピークについて。 現在妊娠9週はりいたてです。 🐸はないですが、6週頃から吐き気やムカムカがずっとあります。食べれそうなものを食べると落ち着きますが、今度は中々消化されず戻しそうな感じがあって気持ち悪い…
旦那の母親に悪口言われてます。 流産して現在仕事に行けてなく、旦那の一言にイラッときてしまい怒ってしまいました。 私の前ではいい顔するのに旦那とのLINEではあの子は今の状況に感謝できてない。自己中心的。 自分を…
化学流産だと思ったら継続したかたいますか? 妊娠4週ごろ 検査薬が薄くなった/エコーで確認できず 生理が来ないため、9月10日に妊娠検査薬を使用したところ、薄いながらも陽性反応が出ました 思い当たる日を排卵日…
妊娠・出産人気の質問ランキング
(^-^)♩.。
なるほど😣!
何もかも分からなくて、、
ありがとうございます🙇🏻♀️
咲夜翼
産院とかでは3時間毎に起こしてくださいとかって言われたりするし、
色んな見解があるので参考までに、なんですけど…
うちの娘たち良く寝るこで、ミルクは4~5時間空いてました。
新生児からずっとです。
母乳は夜の間は泣いたらあげる感じで、添い乳でした。
ざっくりいっちゃうと、ミルクは三時間以上あいてればいいし、
母乳はいくらあげてもいいので、泣いたらあげるって感じでいいと思います。
産院では病院マニュアルで3時間毎って言われますが、
赤ちゃんが欲しがってなければ、5~6時間くらいなら許容範囲です。
眠いのに無理に起こしても飲まないので。
眠いときに大人だってご飯食べないよねって感じですね。
良く飲む子は良く飲むので、あくまでもその子の秤ですが。
神経質に刻まなくて大丈夫ですよ。
頑張ってください。
長々すみませんでした(((^^;)