※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maro
妊娠・出産

産後の悪寒と寝汗について相談です。ホルモンバランスの変化で出る症状で、対処法はあるでしょうか?同じ経験の方いますか?

産後のママの悪寒、寝汗について。
昨日退院して赤ちゃんとの生活が始まりました(*^^*)
昨夜、突然激しい悪寒に襲われ、ふるふると震えていたかと思ったら、眠りについて目が覚めた時寝汗でびっしょりでした。ちなみに、妊娠中も度々ありました。
ホルモンバランスの変化とかでこういう症状が出ると聞きましたが、なにか対処法はないのでしょうか?同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

deleted user

わたしも産後一度だけその症状ありました。1日寝たら復活しましたがなんだったのか謎です。

  • maro

    maro

    毎日続かなければいいのですが(・・;)人の身体って不思議ですね。

    • 4月5日
ニコミ

私もそうでした!授乳で起きてビショビショのまま震えながら授乳して着替えてからまた寝て、朝一シャワー浴びる生活でしたが1ヶ月位で治りましたよ(^^)枕元に授乳インナーだけすぐ着替えられるように準備して寝てました。最近2人目産んだのですが、やっぱり同じでした。真冬だったのに…。ママが風邪でダウンしたら大変なので寝冷えしないように気をつけてくださいね(^^)

  • maro

    maro

    やはり着替えるようにしなきゃダメですね。私も替えを用意して寝ます!妊娠中だけでなく産後も色々な変化があって気持ちは元気だけど休まなきゃですね(´・_・`)
    ありがとうございます♬

    • 4月5日
とちる

私も産後ありましたよ
突然でビックリしましたけど
2度程あり、悪寒で震え少しするとおさまりました。
首から顔にかけて皮膚が真っ赤にもなり、、原因は分からず薬つけて治りましたが´д` ;
産後慣れない生活や疲れ、ストレスもあるんですかね

  • maro

    maro

    やはりあるんですねー。本当びっくりします(T_T)
    まだ体も回復途中だし仕方ないんですかね(・・;)ゆっくり休みたいと思います(´・_・`)

    • 4月5日